見出し画像

井上正幸さんとの縁

僕がコーチングにのめり込むキッカケを作ってくれた井上正幸さん

今では勝手に「師匠」と呼んでます

彼との出会いは不思議なものでした

2020年初めに僕は【GAIN】というラグビーのテーブルゲームを販売開始した

そのゲームを売りたいが為にTwitterアカウントを開設

ラグビーのゲームなのでラグビー選手もしくはラグビー好きな人に売りたいと思ってそんな雰囲気の人を片っ端からフォローしていた

そして、ラグビーで有名そうな人(フォロワー数の多い人)に送りつけていた

ラグビー好きなお笑い芸人やトップリーガーと色々な人に送ったがどれも反応なし

少しずつフォロワー数の少ない人を狙うようになってきた時に井上さんのアカウントを知る

当時「これまでになかったラグビー戦術の教科書」という本を販売したばかりの時期で

僕はその本はもちろん、井上正幸という存在も全く知らなかった

でも一応「もしよかったらゲーム送らせてください」みたいなDMを送ってみたらすぐに返事がきたのでお自宅に送らせてもらった

ここまでのやり取りは他にも数人とした

しかし、送ってからちゃんと反応したの井上さんだけだった

井上さんは自分の子供達と遊んでいる様子をTwitterでアップしてくれた

あの時は本当に嬉しかったし、それを見た人が何人か買ってくれた

それが井上さんとの出会いだった

それから数ヶ月後、僕は自身のYouTubeチャンネルで「にわかファンの為のラグビー観戦講座」というラグビーの解説動画を作り始める

初心者向けの動画とはいえ、しばらくラグビーから離れていた僕にはわからない事がちょいちょい出てくる

でも、周りにはそれを聞く人がいなかったので僕は井上さんを頼る事にした

井上さんからすれば、会ったこともない、ゲーム作ってるおじさんが、大して難しくもない戦術やルールについてDMで質問してくるわけだ

井上さんにとってはメリット0

なのに、井上さんは一つ一つ丁寧に返信をくれた

そんなやり取りをしている時に井上さんが林大成選手と一緒にタックルを解説する動画がアップされた

その内容があまりに斬新な切り口だったので、僕は「自分なりに解説したい」と思ってしまい井上さんにそれをお願いした

井上さんは快諾してくださり、井上正幸監修の元に一本の動画が作られた

それがこの動画⬇︎

井上さんの動画とはまた違うテイスト、角度を意識しながら作った

この時に僕の中の「分析能力」という、僕自身も知らなかった能力が41歳にして表面化されてきた

その後も何本か井上さんの動画に絡ませてもらいながら分析の技術を磨いた

その間井上さんは本当にいつも迅速かつ丁寧にアドバイスをくれた

何度も言うが、僕みたいなど素人と絡むのなんて井上さんにとってはメリット0

だから、ちょっとでも恩返しがしたくなった

僕の出来る恩返しって何かを考えた結果

【広島でコーチングをしてもらいたい】と思った

そうすれば、多少なりともコーチング代は払えるし、もしかしたら広島との縁も出来るかもしれない

まずはコーチングを受けてくれるチームを探そうと動き出した直後

すぐに手を挙げたのが尾道高校ラグビー部の田中監督だった

すぐにそれを井上さんに伝えると、僕が予想してたよりもはるかにいいリアクションで喜んでくれたのが今でも忘れられない

それからトントン拍子に話が進み、2ヶ月後には井上さんは尾道に呼ぶ事が出来た

そして、さらに

それをキッカケに尾道高校ラグビー部と井上さんがスポットコーチとしてアドバイザー契約を結んだ

これは本当に嬉しかった

僕が井上さんにお世話になった分には到底足りないけど、ちょっとでも恩返しが出来たのかなと思えた

そして、これでまたお世話になれると思った

それ以降、僕は勝手に彼を「師匠」と呼ぶことにした

もちろん、今でも何かあればすぐに相談に乗ってもらう関係だ

そんな井上さんについてのYouTubeはこちら⬇︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?