マガジンのカバー画像

ぼくの学びストレージ

82
えんじろうが「好き」を追求するために学んだことを忘れないように、健忘録として記録します。
運営しているクリエイター

#人間

試奏と点ブロと気心

先日「ヤマハ浜松点」に出向いて参りました。レッスンの生徒さんが新たなオカリナが欲しくなってきていたため、試奏・購入のお手伝いに行ってきました。試奏できるとは言っても何をどうしてゆけば選べるのか不安という方のために、そんなこともしております。 今回はそのお話と、帰り道に点ブロについて感じた話題です。テーマは人の「気心」です。 ヤマハ浜松店の様子かじまちにありますヤマハ浜松店は、2月3日から12日にかけて「オカリナフェア」を開催しております。 普段はないオカリナも含め、多数のオ

飽きの利用方法

今日はお日様が出なかったので、寒い日になりました。そんな日は家の中でもマフラーで過ごすと経済的だと思うえんじろうです。 さて今回は、人はどうして飽きるのでしょうか?色々なことに挑戦しても、結局飽きが来てどうでも良くなってしまうような経験、皆様にもあるのではないでしょうか?今回は飽きについて「飽きるまで」考えてみましょう。 飽きるまでの行程早速ですが、えんじろうが感じる「飽き」発生のメカニズムを話してゆきましょう。それにはそこまでの行程を順を追ってみていくのが判りやすいと思

僕はサプリ怖い病

今回の記事は特に批判でも何でもなく、僕はこう思うというだけの話題です。誰かを傷つけたい意図はないのですが、繊細な該当者の方にとっては嫌な思いをしてしまうかも知れません。 なので途中でちょっとでも「やな感じ」と思った方は、読むのをやめて読んだことも忘れて下さいね。あくまでただえんじろうの感覚を発信したに過ぎません。 サプリメントとは?今回は久々に、定義から行こうと思います。なぜかというとえんじろうがよく判っていないからです(笑) 例え錠剤やカプセルの形であろうとも、あくまで

どうして死は怖いのか?

素直に考えて下さい。死というものを想像すると、なんだか怖いと感じたりしませんか? お盆だったからなのか、終戦の日を経たからなのか、ふとそんなことを考えていました。今回はえんじろうなりに思った「死はどうして怖いと思うのか?」について綴ってみます。 いきなり本題死の話題について最初は定義から書こうと思いましたが、そんなの知りたければすぐに調べられることだし、ここは話の勢いをそのままにもうえんじろうの考えを書きますよ。 ズバリ「先が判らないことだから!」これだけなんだろうなって

RPGの中の自分

もうだいぶ前の話になりますが、noteを拝見していたら、ともやさんという方が書かれた面白い記事を見つけました。 今回はこちらの記事をリスペクトしてみたいと思います。今日はたくさん書きますよ! 4種類の人のタイプ人間を4種類のタイプに大別できるというお話でした。 それは「リーダー」「クリエイター」「パフォーマー」「サポーター」となっていました。それらが示す行動を取っているときに、1番疲れなくて喜びを感じそうなのが自分のタイプなのでしょうか? あなたはどうでしょうか? えん