見出し画像

【Digression】電子ペーパー(ノート)が欲しい、特に「QUADERNO」

2021年7月8日発売のQUADERNO A5(第2世代)が欲しすぎる!

電子ノートの初体験にしては高望みしすぎなのだろうか・・・

これまであるいは近況

学生の頃とかは、メモ帳やらなんやらやたらめったら書いたり、メモったりしていた。

その甲斐あってか、散らばったり、ノートブックにまとめていても冊数が増えたり、いつも通りジャンルわけ、分類とかに悩みこりすぎたり(その上うまく気に入らず定期的にテコ入れするわけだが)、あるいは広い意味での分類学的に分類とはなんぞやみたいになったり(DB設計よろしく)していた。

こうしたことから、最近は、考え事や何かしらのフローだったりとかは、電子媒体への保存を心掛けているわけですが、WebページだったりPDFなんかは、Evernoteを利用したり、考えごとや知り得た知識のまとめだったらそれこそ、このnoteに投げておけば良いかなあ、と思う。

展望やら願望

しかしながら、途中経過(意味論的にのみならず、構文論的にも未成型のもの)を記すといった場面や、そもそも考え事をまとめたり、考える、ということが、手記、書記するという身体動作との相互作用にあると信じているため、どうしても手書き心地も含めて、紙媒体を求めてしまう。

なんだかんだ言って、書く、書き込む、という身体動作(あるいはその内感、身体感覚的なフィードバック)と対応する入力装置という側面からも、その連続的な、非離散的な表現が可能な出力装置という側面からしても紙(ペーパー)とペンというガジェット、デバイスあるいは機構・機能は、かなり考えを書き留めるツールとしてはいまだに優秀なのではないかと思うのだ。

そこで問題となるのが、そのデメリットたる整理・管理の煩雑さや物(体)的な重量と体積による作業領域の占領や、移動の負荷といった点だろう。

(他にも理由はあると思うが)このデメリットに対する一つの打開策として、電子ペーパーや電子書籍といったものが、多く世に出回っているように思う。

しかし、どうしてもこれまでのものには、紙ぺらのもつメリットほどにその恩恵を享受できるようには、思えなかったが、最近こうした記事などを見かけ調べてレビューや性能を見たりする中で、ミーハーな私は、QUADERNO A5(第2世代)とやらの購入を迷っている次第である。

誰かにおすすめしているわけでも、ましてやステマではないので(証明はできないが)、むしろ誰か利用経験者の方はそのユーザ体験を共有していただけたら幸いである。

この記事の目的は、つまり、そういうことです

補足:
電子タブレット(ペーパー・ノート)ではないけれど、磁性シートによる書き込みと部分消し機能を実現した、Plusの電子メモ「クリーンノート」も気になっている。ストレージなどないので保存はできないが、専用アプリでのスキャンなどで対応できそうだ。
磁性による印字なので、インク不要、電源・充電不要、といったところもメリットだと思う。最悪スキャン無しでも、ホワイトボード的な扱いとして使えば、作業も捗りそうだ。うーん、迷う(どっちも欲しい・・・)

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88+Kaite2/?grp=product&f=1&scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?