見出し画像

英単語帳「Distinction Ⅰ」の英語表現5

引き続き、次世代の英単語帳「Distinction Ⅰ」の英単語・英語表現をピックアップして、紹介していこうと思います。

例文は自分で考えたオリジナルで、例文以外は引用になります。

Distinctionシリーズに関しての紹介は以下の記事を参照してみて下さい!

英単語・英語表現10選

229 branch out:新しいことを始める、手を広げる(=expand)

I don't wanna work as an employee for now.

That's why I'm branching out into my own business.

今はとりあえず、従業員として働きたくないんだ。

だからこそ、自分のビジネスを始めているんだ。

branchは「木の枝」を意味し、そこから派生して動詞では「外」を表すoutと使われることで「(枝を出すように)新しいことを始める、手を広げる」という意味になります。

231 wordsmith something:〜の言葉遣いをより良くする(=refine the wording of something)

I need to read a note article again and wordsmith it once before posting it.

note記事を投稿する前に読み直して、記事の言葉遣いをより良くする必要があるよ。

wordsmithのsmithは古単語(現代英語の祖語)で「職人」を意味し、他にはlocksmith(カギ職人)があります。

263 touch-and-go:どうなるか分からない(=uncertain)

I'm worrying about my future because it is touch-and-go.

将来がどうなるかわからないから心配しているよ。

狭い海峡を通過する際、船が海底や岩石に触れ(=touch)、そんな余談を許さない状況の中船が進む(=go)様子に由来する表現と言われています。

265 up and running:(機械などが)動いている(=operational)

The planes has been up and running though it's strongly windy.

猛烈に風が吹いているが、航空機は動いている。

upには「上」のイメージから派生して「活発な」というイメージがあります。「そこに走っている(=running)」が付くことで「活発に走っている=動いている」という意味になります。

269 set in stone:(予定が)変更不可能な、確定した(=no longer changeable)

I wanna hang out with you, but I've been busy recently.

My schedule is all set in stone.

君と遊びたいんだけれど、最近忙しくてね。

スケジュールはすべて確定しているんだよね。

直訳すると「石にはめ込まれ(=刻まれ)ている」となります。setには「固定されて動かない」という意味があり、ゆえに「石に固定されて動かない=変更不能な」という比喩的表現になります。

274 chip on one's shoulder:イライラ、けんか腰(=have an angry or unpleasnat attitude)

I'm always a chip on my shoulder because what I'm doing don't go well.

私がしていることはうまくいかないから、いつもイライラするよ。

米国の西部開拓時代、若者男性が相手に喧嘩を売る際に肩に木端(=chip)をおいて「これを打ち落としてみろ」と相手にけんかを吹っ掛けたことに由来した表現と言われています。

278 takeaway:重要なポイント(=key point)

Can you tell me the main takeaways that laboratory members discussed?

研究室のメンバーが議論した重要なポイントを私に教えてくれませんか?

「持ち帰る」を意味するtakeawayが名詞化して「議論などから持ち帰るべきこと=重要な点」となります。食べ物の持ち帰りは英豪ではtakeaway、米加ではtakeoutです。

284 wild goose chase:あてもなく行うこと(=pointless activity)

I was on wild goose chase to look for a fancy restaurant in Omotesando because I tend to wing it.

私は思いつきで行動する傾向があるので、表参道にあるオシャレなレストランを探すために、あてもなくさまよっていたんだ。

野生のガン(=wild goose)を追いかける(=chase)ことは大変な割に、仮に捕まえられたとしてもあまり価値がないことから「無駄な努力=あてもなく行うこと」となります。

291 like pulling teeth:非常に困難なことである(=very difficult)

I'm not punctual, so getting just on time is like pulling teeth for me.

私は時間に厳しくないので、ちょうど時間通りに着くことは非常に難しいよ。

歯を抜くようにとても困難なことであるという比喩的な表現です。この時のlikeは「〜のような」を意味します。

294 everything under the sun:ありとあらゆるもの・こと(=many different things)

It is not understandable for audiences because I talked about everything under the sun.

私がありとあらゆることを話したので、聴衆にとってはそのことを理解できなかった。

under the sunは太陽の下、つまり「この世の中で」という意味で、そこから「この世の中にあるもの全て=ありとあらゆるもの・こと」という意味に発展しています。

Distinctionシリーズについて

Distinctionシリーズは英語系YoutuberのAtsuさんの英単語帳です。

日本の英語学習では習わないけど、英語圏でよく使われる英単語・英語表現を厳選収録しています。

Distinctionシリーズはatsueigo shopで購入できます。

興味がある方は以下のリンクをチェックしてみて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?