小3でかけ算カードまだやるの?計算カードの宿題問題
夏休みもあけて、前期の最終コーナーが始まりました。
昔で言うところの2学期ですね。前期後期制では9月までが前期です。
さあ前期の最終…2学期にもなれば、宿題もちょっとは変わってくるかな?と思うじゃないですか。思っていました。特に計算カード。
これが、なんとまだ終わらなかったんです…!
かけ算はもう完璧なのに
かけ算九九の計算カードは2年生後期からずっと宿題でした。
3年生になった段階で九九は完璧の子も多いのではないでしょうか。
うちの子もできていました。完璧でした。計算カードもランダム配置で1分程度にはなっていたし、プリントでも間違えることは99%なくなりました。
というわけなので、2年生でしっかり九九をやったからもうないかと思っていたら大間違い。
3年生にあがってからもかけ算カードの宿題が出ていました。
このときはわり算の理解のため、かけ算をこれまでよりも強固にするためかな…?なんて思っていました。
だからもう夏休み明けからはさすがに出ないかな?なんて思っていたんです。
そしたら…違いました。かけ算カードの宿題、変わらず出続けるようです。
なんで。
なんでー!?
親から計算カード宿題のモチベを保つのは不可能
宿題にかけ算カードがあるとわかった瞬間。
「やりたくない!」
と言われました。
いや宿題だからやれよ、と言いたいところ…ではありますが…
3年生になった段階ですでにできていた九九。ランダムで出されてもばっちりです。
そんなもうできることをひたすら繰り返す苦行、やりたくないですよね…
毎回算数なり数学の授業に入る前に、宿題をする前に、既に完璧なたし算、ひき算、かけ算、わり算を全て諳んじてからやります?
やりませんよね。さすがに時間の無駄です。
たまにはわり算カードを宿題に
もう完璧にできているのに、それでも宿題だからと馬鹿正直に毎日九九をやるなんて、大人の私からみてもさすがにあまり意味はないかなと…
とはいっても、宿題は宿題。宿題として出されたものに対して「やりたくないからやらない」を通したくはありません。
難癖つけて楽な方に逃げるようになってしまっても良くないですから。
かけ算カードのモチベが著しく低く、下手にやらせようものなら気落ちして脱力するか不機嫌になる今、考えた結果は
「わり算カードでもいいからやっておこうか」
です。…作っておいてよかった。
これで一応「計算カードの宿題はやった」ことになるかなと。
かけ算ではないのでちょっと刺激が入ったようです。これならまだやってくれそう。
それにしても一年近くも同じ宿題が出続けるなんて…未だに九九ができない子がいるとか、下の方に合わせている結果なのでしょうか…
聞きたいけどなんとなく聞けないですね…宿題に難癖つけたいわけではないんですよね…
学校が始まったら勉強サポートが終わるわけではないので、これからもサポートしていこうと思う母です。
スタディチャレンジは小学生の学習をお手伝いするWebサイト
スタディチャレンジで検索!
またはこちらからアクセスしてください!
こちらのnoteにも詳細を書いています。
計算プリントの販売も始めました!
日々の学習の追加に、ぜひご利用ください。
閲覧ありがとうございました。よかったら「スタディチャレンジ」で検索!してみてください。