見出し画像

超多忙な35歳サラリーマンが独学且つ副業でYouTube登録者1000人達成できた理由



生産設備屋のイヌ

【1章】登録者1000人を舐めていた過去


こんにちは、「生産設備屋のイヌ」としてYouTubeで活動しています。
本業は電機メーカーの開発職であり、日々、トラブルと戦うかたわら、チャンネル運営を行っております。
今回は、副業としてYouTubeチャンネルを成長させる秘訣について解説したいと思います。

YouTubeにおける収益化には二つの重要な条件があります。

1. 登録者数が1000人以上
2. 総再生時間が4000時間以上

この数字を見て、どう感じるでしょうか?
みなさんが普段見られているYouTuberの方々は登録者何十万人、何百万人といった単位なので、1000人以上と聞くと、「案外簡単そうだな」と感じるのではないでしょうか?

この条件、、、めっちゃ難しいです!!!

すみません、少し興奮してしまいました。
1000人以上というのは、全YouTuberの上位15%~20%と言われています。
10人なら2人、10万人なら2万人。
どうでしょう?割合を聞くと、難易度の高さを感じないでしょうか?
たまに見かける1000人ちょっとのYouTuberさんも、実はかなりの実力者なんてことも珍しくありません。
しかも有名人も含めての割合ですので、副業、一般人だけに限るともっと割合が少なくなり、難易度の高さが容易に想像できますよね。

だからこそ、チャレンジのしがいがあり、夢がある副業なのです。
数々挫折してきた私が、今条件をクリアするまでに行ってきた全てを
書き起こしました。

多忙な本業と子育ての傍ら、副業で収益化をクリアしたサラリーマンの話。
ここにしかない経験談やノウハウをお伝えします。
あなたの新たな旅のお供にいかがでしょうか?

----------以降、2章から終章となる6章までの7000文字収録-------------

ここから先は

7,363字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?