2024年1月の支出※2/15確定

こんにちは。
カードの締め日の関係で数字が確定するのが、月の半ばになってしまうので暫定にはなりますが、おおよその支出が出たので振り返っていきたいと思います。12月よりは詳細が分かるという感じです。あまりないですが、ライブで使ったり遊びに行った時や病院で使った現金がいくらか不明なので実際はあと2~3万円ほど多く使ってそうです。2月からは現金も管理していきます。
(※要修正と記載がある部分は暫定の金額となっているので金額が確定した時に覚えていれば、修正する予定です。)


家賃水道光熱費:66,623円

ガス代が高かったのと水道代が元の料金に戻ったので先月より少し高くなりましたが、許容範囲といったところです。

通信費:2,181円

こちらは先月と変わらず。この料金を超えると変な電話かけてたり、使い過ぎなので注意が必要ですが収まっているのでよしとします。

サブスク:3,570円

新しく契約したりなどもないので先月と変わらずです。ラジコを解約するかずっと悩んでます。エリア外の番組を聞きたいのですが、ラジコってめちゃくちゃ使い勝手悪いというかタイムフリーで一回聞き始めると24時間以内しか聞けないの不便過ぎる。一週間以内なら何回も聞ける仕組みにしてほしい。正直特定の番組を聞くために契約しているので、それが何回も聞きたいのでわたしにとってはめちゃくちゃ相性悪い。あと今のデザインがあんまり好きじゃなくてそれも解約したい理由の一つ。浪費しまくっているわたしが言う事ではないですが、たかが480円されど480円。ラジコの悪口を書いても仕方がないのでこの辺で終わります。

ジム:9,623円

結局1月は2回しか行けなかったので解約するべきかもしれません。オプションが解約できる月になったので一先ず解約したので来月か再来月には少し安くなりそうですが、それまでに回数こなせなかったら解約も検討しようと思います。運動習慣つけて健康になりたいし頑張りたい!

食費:11,280円

先月とほぼほぼ変わらないですね。自炊あんまりした記憶ないので、消耗品だったり、お惣菜だったりの割合が多いと思います。あと米買ったのでその分ですね。2月はちゃんと自炊するぞ。自炊してる時の食費15,000円くらいだったのに自炊してなくても10,000円近くは使ってるの少し怖いですが、2月はしっかりやります。

外食:28,858円

先月より8,000円ほど安いですが、これは1月は友達と食事に行った回数が多いので少なくなってるだけで全体的にみると外食し過ぎで大反省すべきところです。このうち9,891円がコンビニで使った分で使いすぎてます。2月はコンビニに行かない事と自分ひとりでする外食を極力やめるのが目標です。ダイエットにもなる!

交際費:39,962円

先月は友達と食事に行った分も外食にいれましたが、今回はこちらにいれてみました。神社に行ったりしたので、現金でいくらか使ってたり、3回くらい現金で支払った会計もあるのですが詳細がわからない状態です。ただ、新年会で会計をまとめてカードで支払った分も上記には含まれているのですが、使途不明金も多分立て替えた分くらいの金額なので使った金額もこれくらいです。ライブ3回、新年会2回、遊びや飲みに3回行っているのでまぁこんなもんかといった感じではあります。ライフステージが変わっていく友達も多くいるので会える時に会いたいのであまり削りたくはないですが、バランスを考えないといけませんね。

消耗品:5,274円

細々とした出費だけならこれくらいですね。。買い足すものがあまりなかったという事もあり、許容範囲のうちに収まりました。2月は5,000円以内におさめていきたい。

趣味:52,986円※2/4修正

  • グッズ:32,860円(2/4修正)

  • 雑誌:7,131円(2/4修正)

  • 配信:4,000円

  • 手帳、他:8,995円

3つのライブ分のグッズを買ったので少し高くなりました。一応全部必要な分のはずなのですが、他のメンバーの写真を買うとキリがなくなるので次回からやめようかなと思います。よっぽどビジュがいい時は応援の意味を込めて他メンも買うスタイルに変えていきたいと思います。

美容:12,470円

  • ピアス・指輪:7,480円

  • 服:4,990円

ピアスと指輪は完全に買うつもりがなかったのにふらっと入ったお店で購入してしまって反省です。先月もピアスを買ったのでしばらく新しくお迎えするのは我慢しようと思います。服はダウンで、今着ているものが汚れてしまって取れないので泣く泣くGUで買いました。思わぬ出費だったので次の冬もこのダウンで乗り切りたい;;

交通費:15,710円※2/4修正

先月同様ダブルワーク分の交通費もまとめて計上してます。遊びや用事で使ったのは8,580円ほどです。1回遠出した分やライブ分でまぁまぁ嵩みました。2月はなるべく引きこもります。

病院:6,640円

歯列矯正分と、定期的に通ってる病院の薬代です。ここは削りようがないので割り切ります。診察代は現金で払ったので2月からはその辺もちゃんと管理したい。

分割・支払・端末:170,247円※2/15修正

分割にした分の支払んの帳尻をあわせる為に来月の支払いを分割にしての悪循環の無限ループを断ち切る為に、2月からはちゃんと支出を見直す。この支払いがなければ今月もぎりぎり赤字にはなってないのですが、これがあるので、また分割を使うしかないという無限ループ。こんなんで本当に生活を整えられるのか疑問ですが、支出を把握することの大事さを身にしみて感じています。

分割:149,300円、支払:13,811円(2/15修正)、端末:7,136円

1月合計支出額:425,424円※2/15修正

先月より増えててびっくり。現金使った分もいくらかあるので、それを足すともっとすごい数字になって目を背けたくなります。分割を使わない生活ができるようになるのか甚だ疑問ですが、なんとかこの生活から抜け出したいので現実を受け止めます。分割支払い分を差し引くと268,918円となりました。今月意外と使ってないと思っていたけど実際書き出すとかなり浪費しているし、ここがそもそも使いすぎているので反省です。もうすこし収入があがればいいんですけど、もらった額以上に使っているのが問題なのでなんとかしていきたいです。カードの締めが月末なので、いつも月初になると気が緩んで散財しがちなので2月からは気を引き締めて生活していきたいです。

まとめ

今のところの計算でいくと再来月くらいまでの支払いがとてもきついのですが、1月支出分限りで分割払いにするのをやめられるように2月から支出を抑えてこの生活が普通だと身体が慣れていくようにがんばりたいです。
先月よりは精度を上げられたので、2月分はより細かく計上していけるようになりたい。

生き恥過ぎる記録になりますが、ここまで読んでいただきありがとうございます♡♡♡




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?