見出し画像

推しがイケメン演じたらそりゃかっこいいに決まってるしピカレスクミステリーの皮を被った純然たる娯楽作品だから感想がIQ3でも仕方がないよね

舞台『怪盗探偵山猫 the stage』を観たよ、って話なんですけどね。
楽しかった。わーい!たーのしーっ!レベルに楽しかった。日常生活で知らない間に蓄積されてたらしいモヤモヤがすこーんとダルマ落としされた気分。デトックス効果ばんざい。

投稿していなかったのを見つけたので今更放出してます。たぶん書いたの冬。今はもう初夏。色々ズレてるかもですが私はそんなもんです。

さて、もしも今までのnoteを見てくださっている方がいらっしゃれば、これを書いている人間が刀剣乱舞の薬研藤四郎が大好きなやつで審神者5年目にしてやっと2.5次元と呼ばれる世界に触れ、そこを経由地として舞台にのめりこむなどしていることはご存知かと思います。以上、自己紹介でございます。

GHOST WRITERも配信ありますし、怪盗探偵山猫も配信ありましたし、将来的にはおうちで全通できる世界になるのではとドキドキします。それでも夜行バスに乗って遠征したりハコで集団ひざかっくんした子供時代を経た悟れないゆとり世代としてはやっぱり劇場に行きたいので、今後いい感じにワクチンが働いてくれるといいなと思ってます。

さて皆様、お手元にパンフレットはありますか?

ブロマイド並みの豊富な写真に見とれる心は置いといて、最後の方の演出/脚本の私オムさんのページを見てください。

原作を読んでいる時から、私の頭の中で動く山猫は北村さんでした。

こんなの、約束された成功じゃないですか。脳内イメージそのままとか最高じゃないですか。もうキャッチフレーズにしてください。そして、北村諒さんという俳優は周囲の期待に文字通り十二分に答えてくれるスゴイ人なんですよ。あたいファン1年生だけど知ってる!

意味深に照らされた舞台中央の金庫。突然の暗転。
そして3階建てのセットの頂上に人影。

はいかっこいい。もうかっこいい。オペラグラスなくてもかっこいいのがわかります。

もはや「ぼくの/わたしのかんがえた さいこうにかっこいいダークヒーロー」ですよ!
原作未読でもまったく問題なく理解可能なレベルにめちゃくちゃ観客にわかりやすく提示される謎解き!ノンストレス!
絶対にあやしい人間が普通にあやしい!ノンストレス!
最後に味方だと判明しそうなそぶりの人が割と普通に味方!ノンストレス!
娯楽全振り!やったー!たーのしー!!!
アクション大好きー!山猫かっこいー!身軽!めっちゃ飛ぶー!!!
社会への警鐘?正義へのアンチテーゼ?そんなものはなかった!わーい!やったー!山猫がかっこいいぞ-!

もうね、大好き。
日曜日の朝にテレビの前に陣取る小学生男子の気持ちがわかる。まさにスーパーヒーロタイム。深刻なニュースもやりきれない毎日も人間関係のいざこざも、全部ワクワクする気持ちが塗り替えていく。

かっこいいは正義、じゃないかもしれないけど。

「楽しい」は強い。

一席空けだし前方席つぶしてるし採算だいじょうぶだったのかしらと思う気持ちはありましたが!(千秋楽が満席設定でむしろ安心したり:それでも感染対策はしっかりでした)そんな中で、娯楽レベル最強な作品を届けてくださったことに果てしなく感謝です。おかげで息切れすることなく生きていけました。ありがとうございます!

円盤が届いたので「当時どんな感想だったかな」とnote見返したら下書き状態だったので、割とそのまんま放出します。ほんとうにただただ楽しかった。この円盤は精神力ごりっごりな時のデトックス材として永久保存です。個人的同カテゴリ円盤:下妻物語、HiGH&LOW






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?