見出し画像

レインボーマン

雨が降らないと思って傘を持たずに外に出たら、降ってきたからバス停で雨宿りをした。

ツツジが目の前に。小学生の頃にむしり取って蜜を吸ったなーと思いながら眺めてた。
最近知ったけど、毒のあるツツジもあるから気をつけないといけないらしい。

毒といえば青酸カリ。「アーモンド臭が、青酸カリだ」ってシーンがよくあるね。

アーモンドといえばチョコレート。この間、カカオを混ぜたカレーを食べた。100%カカオ。まぁまぁ美味しかった。

カレーといえば、CoCo壱番屋。昔は1キロくらいのカレーを食べたら無料、ってのをやってたが、最近はやらなくなった。廃棄が多くよくないからだそうだ。学生の頃、お昼に中華バイキングでたらふく中華料理を食べた夜に挑戦して失敗したことがある。もったいないことをした。

もったいないといえば、もったいないおばけ。昔からいるおばけかと思ったら、公共広告機構が1982年にCMに出したおばけだそうだ。1982年なら最近って思ったけどもう40年近く前だから最近じゃないんだね。

1982年といえば、私が生まれた年。戌年。

犬といえば、最近は野良犬ってみないね。小学生の頃は学校に野良犬が迷い込んできて追いかけたりしてたのに。

追いかけるといえばケイドロ。ドロケイって言う人のとケイドロって言う人がいる。逃げる遊びだからドロケイが正しいんじゃないのと思ったが、ケイドロの方が一般的らしい。

ケイドロといえば警察。今日歩いてたら警察署を見つけた。歩いて10分くらいの所に警察署があるなんて知らなかった。びっくりしたね。

びっくりしたといえば、びっくり箱。びっくり箱ってマンガではよく見るけど実物を見たことないような気がする。

マンガといえばマンガ喫茶。コロナのおかげで良く行くマンガ喫茶はずっと閉まってる。密な場所だから仕方ないよね。

密といえば壇蜜。字は違うけど。壇蜜って何か雨が似合うよね。

雨といえば雨上がりの虹。最近虹をみてないな。稲中で、虹はハゲが7人偶然に並んだときに発生するって話があったな。レインボーマン。

稲中といえばギャグ漫画。最近浦安鉄筋家族が実写でドラマ化されてる。出演者が豪華。しかもそれなりに原作に忠実な部分も多い。よく作ったなという感じ。

15回目のnoteだから15段落書いてみた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?