見出し画像

粘土細工に挑戦!①

皆さんこんちゃ!エンドみるです!
最近粘土細工始めました!今回はその話をしたいと思います!

最初は何も知識がなかったので、とりあえず100均に行って、紙粘土と油粘土を買いました。紙粘土で何かしらを作ってみようと思いましたが、なかなかうまくいかず、いびつな形になってしまいました。

失敗した後、調べてわかったのが、紙粘土は手に水をつけてからやらないといけないことと、時間がかかってしまうと乾燥し、ひびが入ってしまうことがわかりました…

基本的なことなのに何で忘れているんだろう私。というか粘土自体、幼稚園の頃から触ってないからそりゃあ忘れるだろうな…。

さらに調べてみると、油粘土は作品を作るに関しては適さないことも分かり、買って後悔しました(´;ω;`) ただ油粘土は、試作品を作ることに関してはとても長けているので、そのように使おうと思っています。

その内容が分かってから、動画やサイトなどを調べて、樹脂粘土がいいと知り、ダイソーに行って、即行買いに行きました(笑)

100均だから安いということでもなく、大量に購入しないといけないので、意外と値が高くつきました。ピンセットとかヘラなどを買ってガチで購入しました。

これから作って頑張っていきたいと思います!

よろしければサポートお願いします!