見出し画像

トラブルを乗り越えていざアメリカへ



9/8、私たちはサンフランシスコに行く為、成田空港に向かう。
出国1週間前までイベントがあったり、コロナ疑惑になったりトラブルが多く、家を出発する30分前までパッキングをする始末に・・・。

そしてなんと家を出たら暴風雨。 成田行きのシャトルバスは運休していたけど、JRが運行していたので2時間前には空港に無事に到着ができた。
すでにこの時点でバタバタしていて一体これからどうなるのやら・・・と思いつつも一息ついてからチェックインをする。ここでトラブル発生。

トレッキングポールの行方

バタバタとパッキングをして家をでた私。
半ば、ぼーっとしながらキャップなしのトレッキングポールをバックパックのサイドに付けてバックパックをカウンターに出していた。
もちろんスタッフの女性はこれがトレッキングポールでハイキングで使うものなんて見て分かるはずがない。

お客様、こちらはどのように使用されますか?

ハイキングで使用するためのポールです。

先端が尖っているものなので機内持ち込みができないので預入になります。

バックパックにしまえるので機内持ち込み行けますか?と何度か足掻いてみたけど、尖っていて危険らしいので預入になりました。
バックパック機内持ち込みで行くハイカーの方。
言わずもがなですがトレポはバックパックの中にしっかりパッキングしましょう・・・。

トレッキングポールを単品で預け入れたの私くらいではなかろうか・・・。(6000円)

スタッフさんからビニール袋を貰いぐるぐる巻きの哀愁漂うトレッキングポール。

 ESTAによる帰りのチケット事件


とりあえずこれで搭乗手続き終わったと思ったらトラブル2。
やっと手続きが終盤にかかりパスポートを見せる。

帰りのチケットをお見せ頂けますか?

帰る日がまだ未定なので取ってないです!

ESTAのお客様はお帰りのチケットが必要なので今お取りください。

調べたら当たり前に事前にわかることなのだけど、ビザがESTAだと帰りのチケットを取ることが決まりだったのだ。
今回のハイキングで終わりを決めてしまうとそれまでの工程を組まないといけないし、気の向くままに歩けるだけ歩きたかったのだけど取らないと出国できないとの事だったのでとりあえずチケットを取る。
行きがサンフランシスコだったので帰りもサンフランシスコにして、ハイキング終わってから3日くらい余裕持っておくかーと思って予約完了。
出国するだけで既に疲れ果てて早く機内で寝たくなった。

そして後にハイキングしている途中でふと、ハイキング終わったらロサンゼルスに居る友達に会うことを思い出したのと同時に帰りの飛行機がサンフランシスコからということも思い出し地獄の移動が決定したのだ。

そんなこんなで出国まで目まぐるしく時間が過ぎて飛行機が飛び立つ。

あれだけ飛行機で早く寝たいと言っていたのに久しぶりにアメリカに行くことにテンションが上がってほぼ寝れませんでした。
9時間ほどのフライトで無事にサンフランシスコに到着。

入国審査を済ませターンテーブルにトレッキングポールを取りに行く。
なかなか待ってても来ない・・・。
え、ロストバゲージ・・?
近くに空港スタッフが居たので、

なんか・・ぐるぐるに巻かれた棒状の荷物知りませんか?
もしかてちょっと怪しい感じのものですか?
怪しいかもしれないです。
怪しいものはあちらのレーンから出てきますよ。

と笑顔で教えてくれた。ターンテーブルから少し離れた別のレーンからゆっくり流れて出てきた。トレッキングポールも無事に到着できたみたいだ。

SECURED AREAから出てきた。笑

これでやっと荷物が揃いサンフランシスコ市内に向かった。

アフターコロナのサンフランシスコ

サンフランシスコに行くのは7年ぶり2回目だった。
私たちはサンフランシスコに2日滞在してギア、食料の買い出しを済ませトレイルヘッドにいく計画だった。

前回サンフランシスコに来たときはコロナ前。元々ホームレスも多いし、ダウンタウンでも一本裏道に入るとあまり治安はよろしくなかった。しかしコロナが流行り、ダウンタウンに入っていたオフィスはリモートワークで空き物件になり、飲食店も多くが倒産してしまったみたいだった。
その為、ジャンキーやホームレスが多く町中がなんだかウィード臭くて体調不良になった。笑

時差や疲れもあって我々はお腹の調子が良くなくトレイルで使う用の太田胃酸をサンフランシスコにてほとんど使い果たしてしまう。とにかく空気が悪い!喉が痛い!臭い!サンフランシスコに行く際はマスクがあると良いかもしれないです!

初日はもう着いた頃には夕方だったので近くで夕飯を済ませた。
ホテルがチャイナタウンとリトルイタリーの近くだったのでピザを求めに。

何個が行列があるお店があったのだけど我々はGOLDEN BOY PIZZAというお店に並ぶ。ここでも30人くらいが並んでいた。
ピザはスクエアタイプで野菜がたくさん乗っていておいしかった!また行きたい。

大人気だったGOLDEN BOY PIZZA


たしかMサイズ。二人でシェアしてお腹いっぱいになるボリューム。


初日は夕飯だけさくっと買い、あとはホテルでシエラネバダのビールを飲む。

そこで私は気づく。

SIM買ったけどアクティベートしてなくね?

とりあえずアクティベートの予約してその日は寝た。

パートナーにも何で説明書読まなかったの?ってまっすぐな質問に何も答えられず目を閉じた。

今回は、SIMはAmazonでtabitsu simの30日プランを購入。
このSIMは出国前にアクティベートの事前予約が必要だったのだ。

どこまでも詰めの甘さが出てくる旅。笑

なかなかハイキングの記事にたどり着きません・・・。

やっと次回、ハイキングのルート紹介、ギアリストしたいと思います。

Happy Trails!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?