見出し画像

【ととのいサウナ日記vol.7】梅田ニュージャパンの激アツ高温サウナでととのう

おはようございます。福地勇誠です。

気候も暖かくなって、過ごしやすくなってきました!春はめちゃくちゃ気持ちがいい!!厚手のダウンジャケットともそろそろお別れかもしれませんね。

ただ、サウナの季節はまだまだ続く!

今日は梅田2大サウナの一角、【ニュージャパン】の体験記を書いてみようと思います。

もちろんホームサウナは大東洋ですが、ニュージャパンも大好きなのです。

・・・浮気ではありません。カレーも好きだし、焼肉も好きだし、寿司も好きだし、みたいなもんです。


・・・さて、ニュージャパンのメリットはなんと言っても、梅田東通りに面しているアクセスの良さ!大阪駅から地下を通っていくと雨に一切濡れることなく辿り着くことができる。

フロント


また、コースも

クイックスパ(1時間):1300円
ショートスパ(3時間):1700円
フリースパ(12時間):2100円

あり、その時の状況で変えることができるのが、魅力。

そして、僕が一番好きな理由は、【圧倒的導線のよさ!】。

これが半端ない!

受付、ロッカー、サウナがなんとすべて1階にある!!!

神すぎる!!


なので、受付して鍵をもらい、脱衣所で服を脱いで、サウナに入るまで1分以内で行くことも可能。

梅田周辺を歩いていて「そうだ、サウナに行こう!」と思い立ったら5分後にはサウナに入ってる状態。なんてこった!!


注目のサウナ!めちゃくちゃ熱い!高温サウナとあって温度計も90℃くらいだけど、体感はかなり熱い。大東洋のロッキーサウナよりも温度が高い。

そして、オートロウリュが30分に一回ある。これによって湿度が常に高い状態が作られているので、湿度も高くで発汗がすごい。


水風呂。冷たい!広々とした水風呂。12℃くらいでしょうか。慣れているサウナーでもかなり冷たさを感じる。でもこれがすごくいい!!

そのまま整いイスが室内にあり、最高の瞬間へ。

これが全て同じフロアで行われているのがたまらない。

1時間のショートコースでも十分にキメることができる。一言で言うなら


サウナ界のコンビニエンスストアや〜〜〜


・・・はい、気分が上がりすぎました。

他にも、巨大なプールがあって泳ぐことができたり、3Fに小さなサウナと樽に入った水風呂やひのき風呂など、素敵なお風呂がたくさんあります。

プール

もう、紹介しきれないっ!!笑

ということで、まとめると

・完璧なととのいを目指したい→大東洋
・爆速でととのいを目指したい→ニュージャパン

というのが僕の所感。もちろんどちらも素晴らしいサウナで両方大好きです。

次に狙っているサウナ施設は、心斎橋の【アムザ】さん。こちらもかなり評判がいいので、いつかnoteに書けることを楽しみにしています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?