見出し画像

らいふ is 縁。 #2 スーパーは冒険だ!

ヨハネスブルグ駐在帯同録・第2弾。
旅行を含め、海外に行ったら必ず行きたいと思っているのがスーパーマーケット。5日ほど過ごして、すでにスーパーには3店舗(同系列含めると4店舗)ほど行ったので記録にしようと思う。


デカい。何を取ってもデカい!

アメリカ留学中にも思ったことだが、まずお店自体が大きい。
よく使うことになるのはショッピングモール内併設の1フロア型店舗だが、それでも東京で近所だった2フロア型西友と同等かそれ以上はありそうな勢い。

入口からの全景…いや収まってません。

次に、パッケージが大きい。海外暮らしをされている/されたことがある方なら慣れたものだとは承知しつつ、毎回驚いているのであえて書いている。肉・野菜・パン・飲料…何を取っても日本のと比べると倍はありそうなものばかり。ジャガイモの7kgパックを見たときには(誰がそんな量買うん?)と呟いたほど。私は、まだ使えそうな1kgパックを買った。

お肉のパック。平気で1kg前後ある

単身用の150gパック?そんなものはございません。

そして肉のカット自体も豪快だ。ソーセージもぶっとい。

ソーセージが1.2kg、チキンは1kg弱…

それに伴って、商品棚も心なしか大きい。いや、確実に大きい。カートが大きいから、通路も広い。

品揃えはふつうに豊富。物によっては日本以上!

アフリカといっても南アフリカはヨハネスブルグ。体感、カリフォルニアのスーパーと変わらない品揃えだ。
アジアスーパーに行かずとも、椎茸や白菜は売っていた。椎茸は300gパックだったが…。

特筆すべきは肉とBBQソースの豊富さ。Braai (ブラーイ: 南アフリカ式BBQ) が盛んなだけある。肉のパックが小さくても500g、デフォルトで1kg前後あるのはこのせいでもあるのかも。

上から下、右から左まで全部BBQソース!

肉は牛・豚・鶏以外にもラムや鹿、ダチョウなんかも普通の顔して売っている。ハンバーガー用に各種パテになって売っていたので試しに鹿肉のハンバーガーパテを買ってみた。
臭みはそんなにないし、最初からハーブで味付けされていて食べやすい!今度はダチョウも買ってみようかな。(その前にパックがデカすぎて消費頑張らねば。)

左はラム、右はダチョウ肉!
鹿肉バーグ。パッケージ撮り忘れた…

そして、牛肉が安い!見かけた600g弱のパックはおよそ75ランド。円に倒すと100gあたり¥120いかないくらい。日本の感覚だと、豚肉と変わらないではないか…。

一方で、魚介はあまり豊富とは言えない。生の状態で売られているのはサーモンと、白身魚が1、2種類と…程度。冷凍ではエビやムール貝もいたが、マグロはツナ缶しかない。そして、基本割高。これはお肉中心の生活になること間違いない。

アジア食材スーパー "Kokoro"

事前のネット調べでは他にもいくつかあると書かれていたが、ひとまずKokoroへ行ってみた。ざっくり言うと、日・中・韓の食材や調味料がひとまとめに置いてあるスーパーだ。

表に軽食スタンドがあった。後ろは調味料類。

醤油、みりん、麺つゆ、オイスターソース…あるじゃん。あぁ良かった。
豆腐も納豆もある。日本より高いのは仕方ない。
ただ、インスタント麺コーナーは大半が韓国の商品、というのは解せぬ。カプヌは?チキンラーメンは?棒状の袋麺ならあったけど…。

辛ラーメンとノグリ強すぎないか?

お菓子は各国「元の現地では」売っていないんだろうな…という微妙に違いそうな品揃え。たぶん美味しいとは思うが、徐々に試そうかな。

驚いたのは、ポッキーが「PEPERO」として売られていたこと。
え、あなたポッキーですよね…?種類はそれなりに豊富だけど。

ぺ、PEPERO…

まだまだ発見は多そうなヨハネスブルグ生活。次は何について書こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?