見出し画像

ミヤマキンポウゲ

  • 学名/Ranunculus acris var. nipponicus

  • 和名/深山金鳳花

  • 科名/キンポウゲ科

  • 属名/キンポウゲ属

  • 原産地/日本、朝鮮半島北部、中国東北部、サハリン

  • 開花期/6月~8月

  • 花言葉/「栄誉」「子供らしさ」「無邪気」など

  • 耐暑性/やや弱い

  • 耐寒性/普通

  • 分類/多年草、落葉性


ミヤマキンポウゲは、北海道から本州中部の高山の草原に生える中型の多年草で、湿り気がある場所を好み、雪渓周辺に大群落をつくることが多いです。7月~8月の雪解けあとに開花し、鮮やかな黄色の5弁の花が咲きます。 葉は大きく3つに裂け、 裂片はさらに細かく切れ込みが入るのが特徴。
近年は秋田県でレッドリストに指定されているほか、南アルプスの仙丈ケ岳では鹿の食害で減少傾向にあるようです。


江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までトータルで行っております。ご用命は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。

Instagram はこちらから🌿
日々のこと、庭のこと、植物のことなどをご紹介しています。良ければフォローお願いします☺️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?