江夏庭苑事務所

京都・宇治にて、四季のうつろいと懐かしさを感じるような庭づくりに励んでおります。こちら…

江夏庭苑事務所

京都・宇治にて、四季のうつろいと懐かしさを感じるような庭づくりに励んでおります。こちらでは、植物のご紹介やお手入れ方法、庭に向いている植物のお話などを綴っていきたいと思います。よろしければフォローお願いします😌 HP→https://www.enatsuteien.jp/

マガジン

  • 江夏庭苑の「植物日記」

    事務所の庭に植っている植木や花木などのご紹介ページです。

  • 江夏庭苑の「山野草日記」

    事務所の庭で育てている山野草をご紹介していきます。四季折々の表情をお届けできればと思います。

記事一覧

シャクヤク

学名/Paeonia lactiflora 和名/芍薬 科名/ボタン科 属名/ボタン属 原産地/アジア北東部 開花期/5~6月 花言葉/「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」「慎ましさ」…

3

コイワザクラ

学名/Primula reinii 和名/小岩桜 科名/サクラソウ科 属名/サクラソウ属 原産地/日本固有種 開花期/5月〜6月 耐暑性/弱い 耐寒性/強い 分類/山野草 深山…

1

ポポーノキ

学名/Asimina triloba (L.) Dunal 和名/ポポー、ポポ、アケビガキ 科名/バンレイシ科 属名/ポポー属 原産地/北アメリカ 開花期/5月 花言葉/「健康」 耐暑性…

1

クロバナロウバイ

学名/Calycanthus floridus 和名/黒花蝋梅 科名/ロウバイ科 属名/クロバナロウバイ属 原産地/北アメリカ南東部 開花期/5月〜7月 花言葉/「深い慈愛」「慈愛」…

1

キエビネ

学名/Calanthe striata 和名/黄海老根 科名/ラン科 属名/エビネ属 原産地/日本、中国、朝鮮、台湾 開花期/4月〜5月 花言葉/「美しい貴婦人」「謙虚」 耐暑性…

4

オトコヨウゾメ

学名/Viburnum phlebotrichum 和名/男莢迷 科名/レンプクソウ科 属名/ガマズミ属 原産地/日本 開花期/4月〜5月 花言葉/「七変化」「奇跡」「魅惑」 耐暑性/…

1

ヤマブキ

学名/Kerria japonica 和名/山吹 科名/バラ科 属名/ヤマブキ属 原産地/日本、中国 開花期/4月〜5月 花言葉/「気品」「崇高」「金運」 耐暑性/強い 耐寒性…

3

キレンゲツツジ

学名/Rhododendron japonicum f.flavum 和名/黄蓮華躑躅 科名/ツツジ科 属名/ツツジ属 原産地/日本、中国 開花期/4月〜5月 花言葉/「溢れる向上心」「情熱」…

2

カリン

学名/Pseudocydonia sinensis 和名/花梨 科名/バラ科 属名/カリン属 原産地/中国北部 開花期/4月 花言葉/「豊麗」「唯一の恋」 耐暑性/強い 耐寒性/強い …

シロヤマブキ

学名/Rhodotypos scandens 和名/白山吹 科名/バラ科 属名/シロヤマブキ属 原産地/日本、中国、朝鮮半島 開花期/4月~5月 花言葉/「純粋」「清らかさ」 耐暑…

フウロソウ

学名/Geranium 和名/風露草 科名/フウロソウ科 属名/フウロソウ属 原産地/アジア、ヨーロッパ 開花期/4月~6月 花言葉/「変わらぬ信頼」「陽気」 耐暑性/や…

ヒメシャガ

学名/Iris gracilipes 和名/姫著莪 科名/アヤメ科 属名/アヤメ属 原産地/日本 開花期/5月~6月 花言葉/「内気な恋」「変わらぬ愛」 耐暑性/普通 耐寒性/…

2

ヒメウツギ

学名/Deutzia gracilis 和名/姫空木 科名/ユキノシタ科 属名/ウツギ属 原産地/日本 開花期/4月~5月 花言葉/「秘密」「秘めた恋」「夏の訪れ」 耐暑性/強い…

1

ハナシノブ

学名/Polemonium kiushianum 和名/花忍 科名/ハナシノブ科 属名/ハナシノブ属 原産地/日本 開花期/5月~6月 花言葉/「あなたを待つ」「野生美」「ここに来て…

エビネ

学名/Calanthe discolor 和名/エビネ 科名/ラン科 属名/エビネ属 原産地/日本、朝鮮半島南部、中国 開花期/4月~5月 花言葉/「謙虚な恋」「誠実」「謙虚」 …

ツリガネスイセン

学名/Hyacinthoides hispanica (Mill.) Rothm. 和名/ツリガネスイセン 科名/キジカクシ科 属名/ツリガネズイセン属 原産地/ヨーロッパ 開花期/4月~5月 花言葉…

2

シャクヤク

学名/Paeonia lactiflora 和名/芍薬 科名/ボタン科 属名/ボタン属 原産地/アジア北東部 開花期/5~6月 花言葉/「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」「慎ましさ」 耐暑性/普通 耐寒性/強い 分類/多年草 今年も事務所の庭には美しいシャクヤクが咲きました。 艶やかな雰囲気は何度見てもうっとりします。 アジア原産で、日本には平安時代以前に中国から薬用として持ち込まれました。その後江戸時代には観賞用としても親しまれるようになり茶花としても用い

コイワザクラ

学名/Primula reinii 和名/小岩桜 科名/サクラソウ科 属名/サクラソウ属 原産地/日本固有種 開花期/5月〜6月 耐暑性/弱い 耐寒性/強い 分類/山野草 深山の岩場に自生する多年草です。光沢のない毛が生えた葉は特徴的で、長めの茎の先に咲かせる花もとても可愛らしく、優しい気持ちにさせてくれます。 江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までトータルで行っております。ご用命は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。 Inst

ポポーノキ

学名/Asimina triloba (L.) Dunal 和名/ポポー、ポポ、アケビガキ 科名/バンレイシ科 属名/ポポー属 原産地/北アメリカ 開花期/5月 花言葉/「健康」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/落葉高木 北アメリカ原産の果樹で、明治時代に日本に持ち込まれ、本州・九州で栽培されています。チョコレート色のシックな雰囲気の花を咲かせ、果実は9月中旬~10月上旬頃収穫できます。英名ではカスタードアップルと言われるくらい、濃厚な香りと甘味を楽しめ

クロバナロウバイ

学名/Calycanthus floridus 和名/黒花蝋梅 科名/ロウバイ科 属名/クロバナロウバイ属 原産地/北アメリカ南東部 開花期/5月〜7月 花言葉/「深い慈愛」「慈愛」「同情」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/落葉低木 北アメリカ原産で、大正時代に日本に持ち込まれたとされています。初夏に茶褐色のシックな花を咲かせ、甘い香りが楽しめます。 成長はゆっくりで樹高はさほど高くならず管理がしやすく、寒さや暑さにも強いので大変育てやすい樹種です。落ち

キエビネ

学名/Calanthe striata 和名/黄海老根 科名/ラン科 属名/エビネ属 原産地/日本、中国、朝鮮、台湾 開花期/4月〜5月 花言葉/「美しい貴婦人」「謙虚」 耐暑性/普通 耐寒性/普通 分類/山野草 キエビネは花が美しく華やかなこともあり人気のあるランです。 エビネよりも大型で存在感があり、黄金色の鮮やかな黄色い花はよく目立ち、私たちの目を楽しませてくれます。 花色は様々な種類がありますのでお庭の雰囲気に合わせて育てられてみてはいかがでしょう

オトコヨウゾメ

学名/Viburnum phlebotrichum 和名/男莢迷 科名/レンプクソウ科 属名/ガマズミ属 原産地/日本 開花期/4月〜5月 花言葉/「七変化」「奇跡」「魅惑」 耐暑性/強い 耐寒性/やや弱い 分類/落葉低木 オトコヨウゾメは和風、自然風な雰囲気のお庭によく合います。大きく広がっていかない樹形は限られたスペースでも管理しやすく坪庭などにもおすすめです。 春の可愛らしい白い花、初夏は瑞々しい姿、秋の美しい紅葉、可愛らしい赤い実まで、四季を通して

ヤマブキ

学名/Kerria japonica 和名/山吹 科名/バラ科 属名/ヤマブキ属 原産地/日本、中国 開花期/4月〜5月 花言葉/「気品」「崇高」「金運」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/落葉低木 北海道から九州まで幅広く分布するヤマブキ。美しい山吹色の花は万葉集にも詠まれるなど古くから好まれて鑑賞されてきました。 日本の気候にも適しており、極端な環境でなければ普通に育ちます。育て方も簡単なので春先のお庭の彩りにも一役買ってくれます。植木の選択の一つにい

キレンゲツツジ

学名/Rhododendron japonicum f.flavum 和名/黄蓮華躑躅 科名/ツツジ科 属名/ツツジ属 原産地/日本、中国 開花期/4月〜5月 花言葉/「溢れる向上心」「情熱」「堅実」「節制」 耐暑性/普通 耐寒性/強い 分類/落葉低木 日本固有種であるレンゲツツジの一種で、淡い黄色い花が特徴的です。春らしい明るい花色はお庭の雰囲気だけでなく、気持ちも明るくさせてくれます。 日当たりが良くて水はけの良い土を好みます。管理がしやすく、和風庭園

カリン

学名/Pseudocydonia sinensis 和名/花梨 科名/バラ科 属名/カリン属 原産地/中国北部 開花期/4月 花言葉/「豊麗」「唯一の恋」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/落葉高木 花梨という名は、三味線などを作るタイ、インドネシアの「かりん」の木の木目に似ていることから名付けられたとされています。 樹皮は鱗片状で鑑賞できますし、可愛らしい花の後の実からは甘い香りがお庭に漂います。 落葉樹なので盆栽としても人気があるカリン。四季折々見せて

シロヤマブキ

学名/Rhodotypos scandens 和名/白山吹 科名/バラ科 属名/シロヤマブキ属 原産地/日本、中国、朝鮮半島 開花期/4月~5月 花言葉/「純粋」「清らかさ」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/庭木 美しい葉、ところどころ見せる白い花が印象的なシロヤマブキ。 春が来たことをお知らせしてくれて、気持ちを弾ませてくれます。茶庭や庭園でもよく見かける植木の一つですね。 育て方も簡単で、明るく湿度がある場が適しているようです。伸びやかに育つ姿が魅力

フウロソウ

学名/Geranium 和名/風露草 科名/フウロソウ科 属名/フウロソウ属 原産地/アジア、ヨーロッパ 開花期/4月~6月 花言葉/「変わらぬ信頼」「陽気」 耐暑性/やや弱い 耐寒性/強い 分類/山野草 ゲラニウムと聞いたらピンと来る方も多いのではと思います。春から初夏にかけて可愛らしい花を咲かせるフウロソウ(和名)をご紹介します。 品種が多いので地植えから手のひら盆栽まで多様に楽しめますし、花の色も豊富です。決して派手ではありませんが、お庭に咲いてる姿

ヒメシャガ

学名/Iris gracilipes 和名/姫著莪 科名/アヤメ科 属名/アヤメ属 原産地/日本 開花期/5月~6月 花言葉/「内気な恋」「変わらぬ愛」 耐暑性/普通 耐寒性/強い 分類/山野草 日本特産の多年草で山の岩場や斜面など乾いた環境で見つけることができますが、現代では野生種では減少傾向にあるようです。 シャガと比べても花は小ぶりで控えめですが可憐な印象でお庭の中にそっと咲く姿につい顔がほころびます。 江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設

ヒメウツギ

学名/Deutzia gracilis 和名/姫空木 科名/ユキノシタ科 属名/ウツギ属 原産地/日本 開花期/4月~5月 花言葉/「秘密」「秘めた恋」「夏の訪れ」 耐暑性/強い 耐寒性/強い 分類/落葉低木 春に真っ白な花をたくさん咲かせる日本原産の落葉低木です。日本最古の和歌集「万葉集」でもこのヒメウツギが唄に詠まれることから、我が国で長く親しまれてきたことがわかります。 他の植物と比べるとやや早いのですが、樹高は1m程度で管理もさほど難しくなく、害虫

ハナシノブ

学名/Polemonium kiushianum 和名/花忍 科名/ハナシノブ科 属名/ハナシノブ属 原産地/日本 開花期/5月~6月 花言葉/「あなたを待つ」「野生美」「ここに来て」 耐暑性/強い 耐寒性/普通 分類/山野草 初夏に爽やかな青紫色の花を咲かせるハナシノブ。九州の山地の草原に生息します。葉がシダのシノブに似ていることからこの名が付けられました。明るい日向を好みますが暑い時期は半日陰の環境が良いようです。 育て方は簡単で、病害虫もほどんど発生

エビネ

学名/Calanthe discolor 和名/エビネ 科名/ラン科 属名/エビネ属 原産地/日本、朝鮮半島南部、中国 開花期/4月~5月 花言葉/「謙虚な恋」「誠実」「謙虚」 耐暑性/普通 耐寒性/普通 分類/山野草 エビネの葉は大くて存在感があります。控え目で落ち着いた色合いの花との調和も見事です。明るい半日陰の通気性の良い土で育ててください。品種も多いので人気の山野草で、和風・自然風の庭にとてもよく似合います。 江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の

ツリガネスイセン

学名/Hyacinthoides hispanica (Mill.) Rothm. 和名/ツリガネスイセン 科名/キジカクシ科 属名/ツリガネズイセン属 原産地/ヨーロッパ 開花期/4月~5月 花言葉/「冷静」 耐暑性/弱い 耐寒性/強い 分類/多年草 原産地では木陰に群生しているので水はけの良い半日陰が育てる場所に適しています。釣鐘形の青紫の花を下向きにつける姿は春の庭に彩りを添えてくれます。 江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までト