見出し画像

外壁の被害確認〜地震保険を活用しよう!〜

外壁の被害確認や修理はDIYで出来ないことはありませんが、足場を組んだりはしごを立てかけたりと高所での作業がありますので、危険がつきまといます。そのため、プロの業者に任せた方が安心であることには間違いありません。外壁の修理を業者に依頼した際には、まずは事前に業者によるチェックが行われます。

外壁への被害は、僅かでも補償を受け取れる?

画像1

被害の程度にもよりますが、地震保険に加入している住宅の場合、認定されると補償を受け取る事が出来ます。しかし、地震保険は自ら申請しない限り補償を受けることができません(申請主義といいます)。地震により外壁に被害が出た場合は、まずは地震保険の加入の有無を確認しましょう。そして、加入している場合は保険証書をチェックし、適用条件や補償内容に合う被害であれば、地震保険を活用し補償を受け取る事ができます。

確実に認定をもらうために

個人で保険申請する場合、ハードルが高く認定を受けるのが大変難しいです。保険会社は自社の利益を守るため、災害の認定を出来る限りしたくありません。当然、認定は保険会社が指定した鑑定会社が行うため、保険会社の都合良く鑑定が行われるケースがあります。
この様なことがないよう、弊社に調査をご依頼頂ければ、見落としなくしっかりと申請いたします。現地調査や申請は無料です。

完全成功報酬制ですので、認定されましたら、物件所有者に入金されます保険金総額から、弊社へ認定額の35%(税別)を業務報酬としてお振込みいただきます。

認定額が下りる期間は現地調査開始から約1ヶ月となっております。
保険金が下りても、保険料が上がったり税金がかかるなどは御座いません。

(例)100万円下りた場合
 物件所有者61.5万円、業務報酬38.5万円(税込)となります。

調査依頼

LINE@にて「物件申請フォーム」を送ってください!後はこちらで現地調査、難しい申請のお手伝いなど全て行います。

認定されましたら、物件所有者に入金されます保険金総額から弊社へ認定額の35%(税別)を業務報酬としてお振込みいただきます。
※認定されなかった場合、完全成功報酬制なので代金は一切受取りませんので、ご安心ください。

お問合せはこちら

LINE@↓

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?