見出し画像

ユニバーサルデザインていうとかっこいいよね

+Coffeeプロジェクトです。

東京大丸での販売会では、本販売にむけて生分解性樹脂を100%使用した最新パッケージを使用しております。これ、有機質肥料に密閉の状態で使用されるのは、おそらく日本初、のはずです♡

使用後、地中に埋めることで、徐々に分解し、一定期間を経ると跡形もなくなります。ごみとして捨ててしまったら、ただのごみなのですが、地中に埋めて生分解させることで低減につながるわけです。
 また、帯状のカバーは、誰もが作業しやすい、一工夫をいれています。

①印刷されている点線通りに折り目をつける。

画像1

②しるしの上に、セロテープを貼る

画像2

③コーヒー豆をかくし、ニワトリさんは隠さない位置に表示シールをはる

画像3

このステップで、完成です。ユニバーサルデザイン、というとかっこいいですが、目指すはソレ、です。

誰もができるデザインをめざして

KURAMAE+Coffeeは、福祉作業所のみなさんが協力してくれていますが、作っているのは「障害者にやりやすい」ではありません。
誰でも同じものが作れる、誰でも取り組める---それが、結果的に障害者にも失敗に臆することなく取り組めるパッケージになると考えています。そんな工夫を、これからもパッケージの中に込めていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?