見出し画像

素敵なご縁のご紹介:香川県のうどん屋、清水屋の清水睦夫さん

清水さんno①

清水屋さんは香川県高松市成合町、中野うどん学校さんの敷地内にある手打ちうどん屋さんです。

清水屋さん

今回、いろいろなご縁があり、返礼品にもなっている真鍋牧場のアスパラガス、『さぬきのめざめ』を作っている真鍋倫明さんとお会いしました。

(なぜアスパラガスなのに、牧場?と思われた方はこちらへ。)

清水さん②

アスパラガス①

ー清水さんも真鍋さんも手作りという部分で共通されてますが、今回アスパラガスの生産農家さんである真鍋牧場さんでお話しをされていかがでしたか?

清水さん:自分もうどん作りに関しては、よりおいしいうどんを目指していろいろと新しい試みを取り入れていると思っていましたが、真鍋さんはそれ以上と感じました。

農業に関しては全くの素人ですが、おいしいアスパラガスを作る為にはコストも手間もかけることをいとわないという姿勢が、ひしひしと伝わってきましたよ!!

清水さん①

ー真鍋牧場ではコーヒーによる消臭効果もある有機肥料「コーヒーってすごいね」をつかわれているのですが、清水さんそのままたべてましたね(笑)

清水さん:はい。テレビなどで、農家を訪問し野菜を食べたリポーターが「あまーーい」といっているのを聞いて、「そんなことないやろ!」と、信じてませんでした(笑)

でも、真鍋さんのアスパラを食べて最初に出た言葉は「あまーーい」でした(笑)

そのうえ、やわらかくてみずみずしいんです!!

気が付いたら一本食べきってましたよ!

清水さん③

ー香川のうどん屋さんってセルフの天ぷらがおいてあるところが非常に多いですが、やっぱりおいしいアスパラガスを天ぷらにしたらおいしいのですかね。

実際お店でお客様にお出ししてみていかがでしたか?

清水さん:まず、大きさにみんな驚きます!

見た目にインパクトがあるのはありがたいですね。

うどんにのせると、どんぶりにはいらず(笑)

はみ出してますよ!

食べたら、もちろん味にも満足されますし、いろいろな意味で二度美味しいですよね(笑)

画像7

この最強コラボが食べたくてたまりません。

また清水屋さんで「さぬきのめざめ」がおいてある日に遭遇したいです。

(*お野菜なのでいつもあるわけではないのでご注意ください)

ちなみに私は毎回天ぷらを取りすぎておなかいっぱいまで食べてしまうタイプです(汗)

清水さん、ありがとうございました!

*********************************************************

清水屋

〒761-8081 香川県高松市成合町8

TEL:087-886-3212

営業時間:10:00〜14:00
定休日:日曜

**********************************************************

ネクストゴール挑戦中です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?