干物女、車の免許を取る #10 「慣れと練習と」

数日ぶりの教習でした。通算10日目です。
今日は初めて1日3コマ設定されてるということで、長丁場だな…何するかな…と、今更身構えるものでもないのに緊張してました。

今日の教官は以前から何度もお世話になっているフランクな女性の方でした。やったー!私この人大好き!
(ここの教習所には教官指名制度があるんですが、もし指名したことが教官に伝わったらめっちゃ照れくさいので使いません。毎日が運任せ。)

本日の教習

今日もひたすら路上で練習。各コマのテーマは、
1コマ目:自転車や障害物など、左側への気配りの練習をしよう
2コマ目:これまでのおさらい。自分の判断で走ってみよう
3コマ目:駐停車可能な場所を探して駐めてみよう

の3本立てでした。

前回の記事で、曲がり角の難しさに直面したお話をしました。
教官からは「路上の運転、慣れてきましたか?」と最初に聞かれてたので、そのあたりのことを正直に吐露。
曲がりたい側の道の端に車体を寄せることとか、タイミングを見計らうこととか、行けるとなったらスッと加速して曲がり切ることとか、そのあたり全般が難しい……と伝えて臨みました。

結論から言うと、これ、やっぱり場数と慣れですね!!!!
今日は車体の左右感覚をつかむのに、なるべくドアミラーに頼らず前方視界で覚えられるように意識してみました。
最初はどうしてもちょくちょくドアミラーを見ては「あ、ずれてる!直さなきゃ」となっていたんですが、できるだけ前方視界で真ん中を保つ意識を持ってみてから、たまにドアミラーを見て軽く補正をかける…みたいなやり方にシフトしてみました。交差点右左折での「寄せ」も然り。

で、やってみたところこれが結構効いたみたいです。
自転車や障害物を避けたあとに中央に戻すだとか、ライン際に車体を寄せるだとか、停止線手前で止まるだとか、そういうのが結構スムーズにできるようになりましたし、たまにタイミングや感覚を誤っても、「あ、今ちょっとズレてる」というのが割とつかめるようになってきました。
3コマ目が終わる頃には教官からも「曲がり方だいぶ上手になったね」と褒めてもらえました。やっぱり人間は褒められたほうが伸びる(確信)

先週の教習の時点ではこんな状態で高速だの卒検だの向かいたくないわって思ってたんですが(気が早い)、今日の教習でまた少し、車と仲良くなれたかなという一定の感触はつかめました。

ちなみに駐停車がすごく嫌です(小並感)
まだ路肩に前進で駐めるだけのことしかしてない段階ですが、ビビりなせいでどこも駐めちゃいけないようにしか見えないので、「ここなら大丈夫」って言われても駐めたくない気持ちしかないです。
駐めちゃいけない場所があるなら路上ではどこにも駐めなければいいじゃない、っていう極端な事なかれ主義なので、この練習が実は路上始まってから一番しんどかったです。卒検でもどっか駐めてって言われるみたいですし。
たぶん、免許取ったら駐車場以外のところには駐めないと思います。どうせ人を乗せることもないし、自分がよければそれでいいので。

…とまあ路上については一応少しずつ慣れの兆しは出てきました。が、そろそろ縦列駐車の足音が近づいてくるのかな…と思うと、またもや気が重いです。めっちゃ難しいと聞いてるので。


さて、簡単ですが今日の記録でした。
このあとは明日・明後日・明明後日と(今日と合わせて)4日連続教習で、かつ、明日は2コマ、明後日は4コマ(学科含む)、明明後日は3コマ(高速教習)と結構ハードな期間になります

すっかり冬になって寒くなりましたが、冷えかけの時期に一度やらかしかけた風邪は、湿度と温度の暴力でなんとか本格化する前に治しきりました。
このまま体調に気をつけて頑張りたいところです。
(地味に卒検予定日まであと10日になりました。)

では、また次回の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?