見出し画像

【遊戯王/マスターデュエル】R-ACE レスキュー・エース 展開ルート早見表(2024/5/18更新)

R-ACE(レスキュー・エース)の展開ルートの早見表を作成しました。
S:Pリトルナイトが実装されて完全体になったと噂を聞き、R-ACEのお勉強を始めました。
R-ACEは速攻魔法による展開が可能なテーマデッキであり、手札の組み合わせによって様々な手札誘発のケアが可能です。
全ての組み合わせを紹介することは難しいので、基本的な展開ルートを5つに絞って紹介します。


1.R-ACE エアホイスター初動(ニビルケア展開)

2.R-ACE エアホイスター初動(リトルナイト展開)

3.黒魔女ディアベルスター初動

4.篝火初動

5.R-ACE ハイドラント+1枚 初動

使用している略語と記号について

・NS→通常召喚
・SS→特殊召喚
・LS→リンク召喚

・5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したタイミング、すなわち対戦相手が原始生命態ニビルの効果が発動できるようになるタイミング

・RESCUE!(レスキュー!)

・ALERT!(アラート!)

※罠カードのCONTAIN!とEXTINGUISH!も識別が困難ですが、展開ルートに直接関わらないため記号は省略しました。

参考にさせて頂いた記事と動画

最後に

前回のスネークアイの記事から気づいたら3ヶ月が経ってました。月に1度ぐらいのペースで更新したいなぁと考えていたのですが遅すぎました。
私の作成する記事は「攻略解説記事」というよりかは「自分の勉強ノート」を公開している感じなので緩くやっていこうと思います。

次回の記事は【スネークアイ】のピットナイト展開が適当すぎたので書き直したいと考えてます。
また私のゲーム内の炎属性の資産が増えてきて、【転生炎獣】も安く作るれることに気づき勉強も始めたので、5月中には【転生炎獣】も更新したいと願っています。

このnoteに対するご意見やご感想、誤りのご指摘をX(旧Twitter)でお待ちしております。前回の記事の感想を頂いて嬉しかったです!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?