マガジンのカバー画像

ガジェットレビュー

71
ガジェットの記事のマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【ガジェットレビュー】電動精密ドライバーFanttik E1 Max

こんにちは、Emuです。 今回はようやく買えた、Fanttikの電動精密ドライバーE1 Maxのレビュー…

【ガジェットレビュー】JJCアイカップ

こんにちは、Emuです。 カメラのアクセサリはたくさんありますが、消耗度が高いアイキャップ…

Lenovo TAB6をPCとして使う方法(他のAndroidタブレットでも可)

こんにちは、Emuです。 今回は爆安AndroidタブレットのLenovo TAB6(以下Tab6)をPCとして使…

【ガジェットレビュー】HHKBカラーキートップ

こんにちは、Emuです。 気分転換にHHKBのキートップを交換してみました。一つ、二つ変えるだ…

【ガジェットレビュー】環境にやさしいノイキャンワイヤレスイヤホン House of Marley…

こんにちは、Emuです。 House of MarleyのREDEMPTION ANCは、初めてのノイズキャンセリング(…

【カメラレビュー】Canon EOS Kiss X7iで振り返る 作例多数あり

こんにちは、Emuです。 今回は長年、私の右腕となってくれたCanon EOS Kiss X7i(X7i)のレビ…

【ガジェットレビュー】今更だけどGoogle Pixel 6aを使う!

こんにちは、Emuです。 当記事をご覧いただき、ありがとうございます! 今回はGoogle Pixel 6a(以下Pixel 6a)を今更ながら使うことになったので、経緯とレビューを書いていきます。 Pixel 6aを使うことになった経緯Xperia1Ⅳをメインで使用していました。カメラ性能は十分だったのですが、スナップ用のカメラはEOS-M5にすると決めたため、スマホにカメラ性能を追求することを一旦やめたというのが経緯になります。 たまたまですが、友人から使っていない

【ガジェットレビュー】神レンズ!キヤノンEF50mm F1.4 USM

こんにちは、Emuです。 今回は30年前の神レンズである、キヤノン一眼レフカメラ用交換レンズE…

【ガジェットレビュー】激安ワイヤレスメカニカルキーボード MAGIC-REFINER K68

こんにちは、Emuです。 今回は中華製の激安ワイヤレスメカニカルキーボードMAGIC-REFINER K68…

【ガジェットレビュー】爆安!中華メカニカルゲーミングキーボードOUTEMU DK61 青軸

こんにちは、Emuです。 初めて買ったメカニカルキーボードです。購入時は価格は3,000円を切っ…

【ガジェットレビュー】激安モニターアームで余っていたモニターを有効活用 Bracwiser…

こんにちは、Emuです。 今回はAmazonで販売されている激安モニターアームを使って、家で余っ…

【ガジェットレビュー】激安デスクマット サンワサプライ MPD-FLT2

こんにちは、Emuです。 今回はサンワサプライの激安フェルトデスクマットMPD-FLT2の記事を書…

【ガジェットレビュー】ロジクール MX ERGO MXTB1sを1ヶ月使ってみて

こんにちは、Emuです。 今回はロジクール MX ERGO MXTB1sの1ヶ月レビューを書いていきます。 …

ストレージはスマホ選びの重要項目!時は大容量時代

こんにちは、Emuです。 今回はスマートフォン(以下スマホ)を選ぶ上で必要な項目の一つ、容量にフォーカスして記事にしていきます。 スマホの構成要素スマホを構成する要素は大きく分けてこの4つです。 なぜストレージが重要か結論から言いますと、ストレージ容量が一番少ないモデルの購入は控えた方がいいです。用途によりますので、使い方をご自身でしっかりとコントロールできる方を除き、オススメできません。 その理由は、時は大容量時代だからです。 OS、アップデート、通信、キャッシュ