見出し画像

【Muu】テキストから動画みたいなものが再生されるツール開発について

はじめに

「マークダウンとテキストから、解説動画みたいなものが再生できる」というものを開発しています。

http://shiryon.site/public/book

まだまだ開発段階ですが、右側のタイトル「正の数と負の数」をクリックすると、テキスト領域にコンテンツの内容が読み込まれるので再生ボタンをクリックすれば、映像が再生されます。

ホームページのように動画もテキストから、後々編集できる形になったら便利じゃないか、などいろんな発想と欲求で作っているものです。

目指しているもの

動画コンテンツは一度作ってしまうと更新ができません、とくに解説や講座は日進月歩ですし、法律やルール、制度が変わったり新しい技術の誕生で陳腐化してしまいます。ですから、陳腐化しない動画コンテンツ、そういうフォーマットが根付いてほしいという気持ちが一つあります。

もう一つは、AI先生です。誰もがタブレット端末をもてるのであれば、そこでAIの先生に教えてもらえれば小中高の教育は全く変わってくるように思います。各個人に応じた授業を昨今は個別指導の塾が人力という力業でやっているわけですが、これがAIで入力も最初からタブレット、応答もAI、質問もできるし、煮詰まってたらヒントも出してくれる、マルツケのレスポンスも最速となれば人間では太刀打ちできません。そんな夢のような未来の第一歩は、ひとまず一方通行のビデオ講座で、テキストデータであればビッグデータとして集積すれば応用もしやすかろうと考えています。

とりあえずできたこと

Unityを使ってのアバターの表示と、Webブラウザでの音声合成や字幕、そしてテキスト入力を解析しての動画っぽい再生など、なんとなく形になってきました。

まだ、公開していませんが、画像も使えるよう試行錯誤をしています。現状はデータベースを直接操作してコンテンツの内容を編集しています。

これからどうしようか?

そもそも、このような形に需要があるのか、挑戦ですし、少しずつ需要のすり合わせをしていきたいと思っています。

とはいえ、僕が大きなサーバーを用意して「みなさんコンテンツを投稿してください」なんてことは残念ながらできない気もしています。

目指せるとしたら、WordPressのようにみんなに環境を配布して使ってもらうような形のようにも思うし、それでは少し敷居も高い気もして悩ましいですね。

まだ、管理者側の投稿機能も編集や削除機能もないので、ひとつづつ作っていくしかないのでしょうけれど、宣伝や周知をどうしようかという悩みもあります。

ひとまず、この方式に対する魅力を見てもらうにしても、実践で使えるかどうかを考えるにしても、結局のところいったん中学数学あたりの講座シリーズを作ってみないとはじまらないような、そんな気がしていたりします。

難しいこと

プラットフォームまたは、オープンソースを目指しているため、素材回りの権利で自由度をもとめると難しく、自分で作るにも難しいです。

音声合成は、WebAPIで別途サーバーで生成したものを受け取る方式もとれそうですが……そちらをやるとまた規模が大きくなりすぎるなぁと感じてます。

さらに、音声合成の読み方間違いは、しばらく放置となりそうです。

最後に

うーん、やっぱりこう、周知や宣伝のところでどうしていいかが分かってない感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?