未来の自分にお守りを作る

こんにちは。えむです。

来週から始まる実習に1ヶ月前から不安と緊張に襲われています・・・

実習生はみんなこんなに緊張しているものですか?

みんな乗り越えて資格を習得して卒業していることに尊敬です・・・

多少は緊張は当たり前だと思うのですが、私がなぜこんなにも緊張しているのかというと、半年前の実習で急に「今の事についてどう思った?」と聞かれ実習先の方々に一斉に見られ頭が真っ白になってしまい答えられずトイレで泣いたことが、もしもまた頭が真っ白になってしまったらどうしよう・・・とトラウマになってしまいました。

もともと人前で過度に緊張してしまう社会不安障害の私は、病院で薬を貰ったのですがそれでも緊張と不安がおさまらないので、緊張についてのYouTubeや本を読みました。

たくさん見た中の1つですが、不安は最悪の状態を想像して出てくる感情なので事前に準備をしておくと良い。という方法を見つけたので実習に持っていくメモに実習中に聞きたいことや、関連のある用語、事前に流れを調べメモの裏に記載しておきました。

メモを取り出してそのまま読むということは出来ないですが、ポケットにもしもの時は・・・という気持ちで入れておくことで実習中のお守りのような、自分を守ってくれる武器のような存在になってくれると思います。

不安な時は未来の自分のために今の自分がお守りや、武器を持たしてあげることは成長への一歩に繋がると思います。

もし同じような方がいたら一緒に頑張って乗り切りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?