見出し画像

比べないって難しいこと。

上の子のお友達家族と遊びに行った。
我が子の方は
元気溌剌人見知り無しのマイペース。
対してお友達は
大人しくて何でもできるお利口さん。

我が子は私に似て不器用なところがあり、
極めてできないことが多々ある。

かたやお友達は何をやらせても優秀。
そつなくこなす。

「あちゃ〜…私の悪いとこ、似ちゃったなぁ」
と思いつつ、ついついお友達と我が子を
比べてしまう自分に気づく。
我が子、自分の「勝負負け」を感じると
目に見えて機嫌が悪い。

「負けてくやしい」を前面に出し過ぎて
大泣きする我が子。

人目があると、つい無難にたしなめて
しまうけれど、本当ならその悔しさ、
一緒に噛み締めてあげたほうがいいのかな。

お友達と比べなくてもいいんだよね。
我が子には我が子のペースがあり、
良さもあり。まだまだ未知の子供。
赤ちゃんの時は何も出来なかったじゃないか!
そう自分に言い聞かせます。

大丈夫なんだよ。
母みたいにできないことだらけでも上等。
それらは人間のほんの一部で、
それでも私は楽しく生活できてるし!

不器用でも幸せに生きてる姿を
みせられたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?