見出し画像

【間違った知識‼】編集の意味と重要性 ガイドブック

どうもえむです!

突然ですが、皆さんは「編集」と聞いて何を思い浮かべますか?

多くの方は「動画編集」や「漫画の編集者」などを思い浮かべると思います。

しかし、それは当たらずといえども遠からずです。

編集というのは、主に動画編集などの前段階のことを指します。
と、言われてもよくわかりませんよね。。。

ということで今回は、「編集」という言葉の意味と重要性を解説していきます!

「編集」という言葉の意味

結論から言ってしまうと、編集というのは、多くの情報の中から取捨選択し、自分の必要なもの、または正しいものをまとめることです。

例えば、自分の作りたい動画を制作するために、材料を集めます。そしてその材料の中から、作りたい動画のコンセプトにそった素材をピックアップします。それが、先ほど言った情報の取捨選択です。そして、そのピックアップしたものを、相手に伝えたいことが伝わるように、まとめていきます。それが、正しくまとめる。ということです。

このように、多くの創作は編集の元成り立っています。極論、編集の段階でつまずいてしまえば、そのさきのさぎょうをすむーずにこなすことはむずかしくなってくるでしょう。

「編集」という言葉の重要性

先程意味を解説した「編集」という言葉ですが、今度はその重要性について迫っていきましょう。

まず、僕が考えるに、今後編集する能力は最も必要とされるものになってくると思われます。

その理由というのが、時代の変化に大きく関係があります。すでに、現代は情報社会とい呼ばれる風になりました。

スマホを一つ持つだけで、日本のみならず世界各国のニュースやサイトを見ることができます。

言ってしまうと、知ることはだれでも簡単にできるようになったのです。

誰でも情報を得ることのできる時代に、なぜ編集力が必要なのか。その疑問に対しての答えはいくつかありますが、まずいえる大きな要因は、知識の偏りにあります。

例を挙げると、検索ワードに対して一つの記事しか読まない。といった行動です。これは、その記事の内容をすべて鵜呑みにする結果になり、そうなった場合、情報の編集は愚か、その記事の内容だけが検索ワードのすべてだと思い込むのです。

編集するには、その素材が必要不可欠です。そのため、まずは多くのインプットをし、そこから編集を始める必要があります。

続いての理由は、自分の意見を伝えられなくなる。というものです。どういうことかというと、編集という作業は、謂わば情報を整理しているのと同じです。そのため、編集を繰り返すと、自然と自分の考えをまとめる力もついてきます。

しかし、一つのサイトの情報のみを鵜呑みにしてそれを自分の意見として持ってしまった場合、それを相手につ伝えるためにまとめることは愚か、そのサイトの情報が間違っている場合だってあります。編集を繰り返すことで、自分の頭の中の整理がつきやすくなるとともに、多角的な視点を持つことも可能になります。

そして最後の理由ですが、それは、自身の価値を上げることができる。です。先ほども話したように、今の時代は、調べるだけで誰でも知ることができます。しかし、そこに編集する力が加わることによって、あなたなりの視点が生まれ、もちろん頭の中の情報量も多くなります。

偏った考えの人ばかりが多い世の中で、多くを知るものはより有利になります。結果として、自分の価値自体を上げることに繋がるのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

編集の重要性を理解していただけだのではないかと思います。

実は、この記事、続きを書こうと思ったら下書き保存していたデータがすべて消えていまして。。。

めちゃくちゃ萎えました。。。笑笑

しかし、本当に編集力は大切だと思うので、皆さん是非編集を繰り返して、人としてのスペックを上げていってください!


それでは、またほかのnoteでお待ちしております。

こういった記事をこれからも楽しく更新していくので、よろしければサポートお願いします! サポートしていただいた分は、新しい発見に出会うための資金にさせていただき、またそれを記事にして、皆さんに還元していきたいと思っています!