マガジンのカバー画像

一語一歩note

12
「empublicの一語一歩」を聴いて気づいたことを、スタッフえみが自分のためにメモとして書いたものを公開!
運営しているクリエイター

#リフレッシュ

忙しい日常にこそ、必要な”自分時間”って?

みなさんこんにちは。エンパブリックスタッフのえみです。 5月は新緑がキラキラと、とても綺麗な時期でしたので、都心から行ける近場の森林浴ができるちょっとした山登りコースをめぐってリフレッシュをする日々を過ごしておりました♪ 緑がモクモクとしている自然の中から聞こえる鳥や蛙の鳴き声や、緑の匂い、土の上を歩く感覚を感じながら過ごす時間は心身共にとっても元気になるんですよね。 そして、自然の中に居ると、日頃の小さい悩みが大した事ないなぁ・・と思えたり、頭の中がリフレッシュすることで、

みなさんにとっての「遊び」って何ですか?~ラジオ「empublicの一語一歩」

みなさんこんにちは。エンパブリックスタッフのえみです。 今週のラジオは”「ボーっとしている」と「遊び」は何が違う?”というテーマで、エンパブリック代表の広石とMCの奈月さんが「遊び」について話しています。 ラジオの会話にも出てきますが、私の周りでも最近子どもがYouTubeばかり見ているという声をよく聞きます! 先日、ちょうどメディアで動画の視聴について子供たちを集めて話を聞くという会を開催してたのを見たのですが、その中で子供に話を聞いていくと「もっと親と遊びたい」という声が