見出し画像

アリーナスターターキット2021 デッキリスト

騙し討ち

デッキ
1 竜巻の召喚士 (KHM) 52
1 マインド・フレイヤー (AFR) 63
1 傷頭のアーニ (KHM) 120
1 災厄を携える者 (KHM) 125
1 大魔導師の名誉教授 (STX) 37
2 渦の走者 (STX) 60
4 霜のペテン師 (STX) 43
2 実地研究 (ZNR) 58
2 ワームホールの海蛇 (STX) 62
4 ぐらつく峰の伏兵 (ZNR) 169
4 アクスガルドの騎兵 (KHM) 121
4 猛り狂い (KHM) 147
3 レッド・ドラゴン (AFR) 160
3 轟く叱責 (ZNR) 170
4 進化する未開地 (AFR) 256
4 島 (M21) 263
4 島 (M21) 264
3 島 (M21) 265
4 山 (M21) 269
4 山 (M21) 270
4 山 (M21) 271

乱暴と転落

デッキ
1 龍護りの精鋭 (STX) 127
1 オラン=リーフの軟泥 (ZNR) 198
1 岩山鎧のベイロス (ZNR) 183
1 肉裂きの死神 (KHM) 376
1 アーチフィーンド、アスモデウス (AFR) 88
3 吸血鬼の落とし子 (AFR) 123
2 湿原のスペクター (STX) 87
2 カーフェルの犬舎主 (KHM) 101
2 忘却の飢え (ZNR) 119
2 ブラック・ドラゴン (AFR) 90
3 スカーリドの群棲 (STX) 142
4 不屈の生存者 (ZNR) 184
3 ムラーサの粗暴者 (ZNR) 195
4 ムラーサの力 (ZNR) 194
3 狂気の一咬み (ZNR) 199
4 進化する未開地 (AFR) 256
4 沼 (M21) 266
4 沼 (M21) 267
3 沼 (M21) 268
4 森 (M21) 272
4 森 (M21) 273
4 森 (M21) 274

 どちらも土地の枚数が多めで、マナスクリューで何もできずに負ける……というマジック三大つまらんに陥らずに済むげなのが初心者に優しい。
 スタンダード2022のカードで構築されており、2022年の秋まではスタンダードリーガルなのもいい感じだし、それでいてフェッチによる圧縮や、インスタントの応酬などマジックらしいこともできるので、入門にはもってこいというもの。
 まぁ土地をずらっと並べて大技を決めたほうが勝ち、という感じのゲームになるので、キット同士の対戦はいい勝負になると思います。ストヘヴあたりからカードを加減して、デッキを強化してもいいんじゃないかな。
 あとレアカードを4枚揃えた状態でコードを入力するとジェムがもらえるので、レアのワイルドカードをジェムに変換したい人にはいいかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?