見出し画像

まずは生活防衛資金を貯めよう!

こんにちは。
えもんです。

以前投稿した記事にて、始めに取り組んだこととして、
①投資信託への積立投資
②固定費の見直し
の2点をお話ししました。
(参考記事 https://note.com/emon_goma/n/nf9348de762fb)

その中で、①投資信託への積立投資を始める前に生活防衛資金を貯めたほうが良かったという反省点を挙げました。

本日はこのことについて私の思うことを書いていきたいと思います。


生活防衛資金を貯めた方がいい理由

生活防衛資金とは?

私たちの生活には、突然の病気やケガ、災害、失業などなど、たくさんのリスクが起こり得ます。
私もまだバリバリ働いていますが、いつ収入がなくなってしまうかはわからない状況です。

もしもそういう状況になってしまった時の出費や生活費に備えて、前もって貯めておくお金のことを生活防衛資金と言います!

私のやっている投資信託への積立投資は、運用実績により最悪の場合は資産を失ってしまう可能性があります。
例えば、自分のお金を全て投資へ回し、収入がなくなったちょうどその時、投資したお金が全てなくなってしまっていたらどうなってしまうでしょうか?

恐ろしいですよね。。
(私はそれをやってしまっていました…。)

収入がなくなってしまっても、ある程度の期間凌ぐことができる分の生活防衛資金は、用意しておくべきです。

そして、生活防衛資金は安心な普通預金口座等すぐに手元に用意できる手段が良いと思います。

私の生活防衛資金は…?

色々な記事や動画を見てみると、
生活防衛資金をいくら用意するかは人によって意見が異なる気がします。

ちなみに私の場合ですが、
資産運用を始めた時は「毎月必要な生活費×3ヶ月」くらいを目安に、大体60万円くらい貯めていたような記憶です。
(この時は一回の美容院で2万弱くらいかけていたので、生活費が高めです笑)

ただ、人生何が起きるかわからないという不安に駆られ、結果的には100万円強は貯めました。

100万円を超えてくると、
精神的にかなり安心感がありました。

生活防衛資金を貯めた後のはなし

安心も束の間

生活防衛資金がいい感じに貯まり、
本格的に資産運用を始めよう!とワクワクしていたのですが、思いもよらぬ出来事が起こります。

とても幸せなことなのですが、
思いもよらぬ出来事とは…

『結婚』

です。😳

私は、平日は仕事・休日は趣味で予定が詰まっていて、1人で出かけたりすることも大好きでした。
自由な時間がとても好きだったんです。

そういう性格だったため、恋愛にはほとんど興味がないという感じでした。
(今の夫からの最初の誘いも最初はお断りしました笑)

そんなこんなで、結婚には縁がないと思っており、
「よし!一生独身で楽しく暮らす!」
と決心し、周りの家族や友人に宣言までしていました。

ところが、その3ヶ月後ぐらいに縁あって今の夫とお付き合いが始まりました。
(こんな私と結婚してくれて、ありがたい限りです…)

結婚するつもりが全くなかった私は、結婚資金を用意していませんでした。汗
結婚でき、大好きな夫と仲良く暮らせていることは本当に幸せです!

ただ、それとは裏腹に、お金の不安は増していきました。。



今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
実際に結婚関係で大体どのくらいお金を使ったのか、別の記事で紹介したいなと思っています。

最後の方は話がそれてしまいましたが、
リアルな私の体験談として書かせていただきました!

今後も読んでくれると嬉しいです!
それでは、さようなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?