emotional_music_discguide

このnoteは複数のメンバーによる、ディスクレビューになります。 メンバーの思い入れの…

emotional_music_discguide

このnoteは複数のメンバーによる、ディスクレビューになります。 メンバーの思い入れのある音源を中心にレビューを載せています。 ジャンルは特に決めていません。しかし名前から想像して頂けると嬉しいです。

記事一覧

Johsua / A Whole New Theory (1999)

最初で最後の、初めて見たライブは今は無き大阪天保山ベイサイドジェニーでした。 1999年10月20日。 Husking Bee / REACHのダブルレコ発だった記憶。 そのレコ発のスペシ…

Bluebeard / Bluebeard (2001)

いつ聞いても、鳥肌が立ちます。自分に気合いを入れる時に聞きます。 この音源と出会った場所は、今は亡き京都のBASE Recordにて出会いました。 出会ったのが確か2003年く…

Johsua / A Whole New Theory (1999)

Johsua / A Whole New Theory (1999)

最初で最後の、初めて見たライブは今は無き大阪天保山ベイサイドジェニーでした。

1999年10月20日。
Husking Bee / REACHのダブルレコ発だった記憶。
そのレコ発のスペシャルゲストにJoshuaが招聘されていました。
当時、Husking BeeがアメリカのDoghouse RecordsからアルバムをUS盤としてジャケ違いでリリースしていた絡み?で来日したのかもしれません。

もっとみる
Bluebeard / Bluebeard (2001)

Bluebeard / Bluebeard (2001)

いつ聞いても、鳥肌が立ちます。自分に気合いを入れる時に聞きます。

この音源と出会った場所は、今は亡き京都のBASE Recordにて出会いました。
出会ったのが確か2003年くらいだったと思います。当時、バンドの情報源などは少なく、2チャンネルのemoスレッドを見ていろいろとバンドの名前をメモってはCDショップに行って探す、ということをよく繰り返していました。
その中に「Bluebeardは日本

もっとみる