見出し画像

アクセサリー青春時代にハマったブランド その6

アクセサリー青春時代と呼んでいる20代に好きだったブランドさん紹介、第6弾です🌟
まだまだいきます~!
ただの思い出記録なので、今はもう活動されていないブランドさんやアイテムを持っていないブランドさんも含まれますが、ご了承を。


■nooca/ノーカ

ご実家が農家なことがブランド名の由来になっているノーカさん。
商品として販売できなくなった花々を、樹脂の中に閉じ込めたアクセサリーを作っています💐
花そのものの形を閉じ込めて作っているブランドはノーカさんぐらいなのでは?と思います🤔
個人的に、今まで紹介した花などの植物を閉じ込めたアクセサリーブランドさんとは違って、ノーカさんは凛とした涼やかな印象です💠
取り扱い店も多く全国各地にあるので、催事を狙わずとも気軽に見に行けるのが嬉しいところ◎(公式サイト「stockist」参照)
誕生花や花言葉を考えて買ったりするとエモくて良いな~!と思います🌷🌼🌸🌻

私はバラが閉じ込められたピアスを持っています🌹

パタリ―と合同催事@渋谷西武で買った思い出のアイテム🌟
今は変わっているかもしれませんが、この丸いタイプは重さがしっかりあって私のように耳が薄い人だと重さで前に落ちてくるので、キャッチはシリコンなどのしっかりしたものに変えた方が良いかもしれません🙌


■Veriteco/ヴェリテコ

草木染めと刺繍が美しいヴェリテコさん。
繊細で儚げでかわいい!身に着けてると優しい気持ちになれそうなアイテムばかりです💐
布博で何度も「かわいい…」とため息をつきながら眺めていましたが、結局お迎えはせず……ヴェリテコさんは、私よりもっと「合う」人がいる!そう思っています。
今は瀬戸内海の豊島に移住され、コロナの影響もあり催事はほとんどないようですね🤔
オンラインショップがメインのようですが、それも不定期。
見ているだけでも癒されるのでInstagramをチェックするのをオススメします🍃


■okadamariko/オカダマリコ

刺繍繋がりでオカダマリコさんをご紹介🪡
絵を描くように糸を画材にして「painting stitch」と呼んで制作されています🖼✨
絵に見えるようにするためか、モチーフをはっきりとさせるように刺繍しているので、ぎゅぎゅっと立体感のある作品が特徴的だなあと思っています◎
色使いも鮮やかで、モチーフも鯛焼きやどら焼きなど面白いものもあり、見ていてとっても楽しくなります🎶
ファブリックボードやミニチュアキャンバスなど作品がメインで、アクセサリーとしてはブローチのみ🪶
ブローチもぎゅぎゅっと立体感があってかわいいんですよ~~~🤍🤍🤍
刺繍は好きだけど、かわいいだけじゃ物足りない!人にオススメです🫶💘


■kazalico/カザリコ

刺繍繋がりでもう1つ。
コロンとしたシルエットがかわいい刺繍アクセサリーのカザリコさん(ビーズやパール、天然石も組み合わせています)🟠
カザリコさんを知ったきっかけは忘れもしない…パタリ―とのコラボアイテムでした!!!!

も~!このピアス!が!本当に!かわいくて!!!!!!!
インスタで見た瞬間に一目惚れをして、「絶対に買う!」と鼻息荒くなにのむ?展に行ったら、耳小さい族の私にはこの直径が大きすぎて…顔に当たってしまうので泣く泣く諦めました……。
今でもあの悲しみを思い出せるぐらいショックだった………。
久しぶりに見たけど、やっぱりかわいい~!
製作はゆっくりでオンラインショップも不定期ですが、ものづくりが大好きなクリエイターさんなので、末永くブランドを続けていってほしいなと勝手に願ってます🌟



今回はここまでっ!
読んでくださり、ありがとうございました🌷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?