見出し画像

【気になる】今月のイベント🎊

こんにちは、むっちゃんです。
クリエイターズアクセサリーが大好きな私ですが、いろんなブランドさんが集まるイベントも大好きです🤍
百貨店や駅構内で行われているものから大きな場所を貸し切って行われる大規模なものまで、いろんなイベントがある中で、今月特に気になっているイベントをご紹介したいと思います🙌✨
(見出し画像は全然関係ない、最近食べた美味しいクレープです🍰)


そのイベントは、New Energy(ニューエナジー)🔋

新時代を創る、クリエイションの祭典
Creating a New Era, the Creation Festival

Blue Marble(ブルーマーブル)がキュレーションする、展示会、マーケット、メディアを内包したクリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニューエナジー)」。ここから創出されるのは、クリエイションを核とした新たなエネルギー(Energy)です。 多種多様な表現のクリエイターが参加し、本質を見極める来場者が訪れる、質の高い出会いの場を創出いたします。クリエイターが集うフェスティバル、フィジカルな場所ならではの高揚感と多彩なクリエイションの世界を体感してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでは、従来の合同展示会に留まらず、マーケットとしてクリエイターや出展者がお客様と対面できる場、そしてメディアとしての役割も担い、クリエイションを通して新たな 価値の創造を目指していきます。今後はコミュニティの活性、拡充を視野に、東京のみならず地方、海外へと巡回予定。クリエイションやアートは、未来のヒントやエネルギーに満ちています。 NEW ENERGY は、繊細で美しく、豊かな創造性をもつクリエイターと、それらを享受する人々が集う 場所を創出して行きます。エネルギーと高揚感に満ちた空間で、皆様にお会いできることを楽しみにしています。
公式サイト ABOUT USより

元々rooms(H.P.FRANCE主催の合同展示会)を運営していた方たちが独立、Blue Marbleを設立し、2022年よりこのNew Energyを開催しています。
去年9月に行われたNew Energyに行ったんですが、いろいろ衝撃的でどんなイベントなのかをいまだに咀嚼しきれていません⚡
なので、今年も行ってなんとか咀嚼したい所存💪❤️‍🔥

roomsやNew Jewelry TOKYO、PASS THE BATONなど合同展示会には行っている方だと思うんですが、どれよりもアートでモードで異空間感が強いなと感じました✨
美大生の方たちが好きそうな感じというか…会場の色使いや設計などが独特で、カラー診断で教わった調和とは真逆をいく、脳に強い刺激がたくさん入るイベントです🔥

公式サイトより引用

展示だけでなくイベントもたくさん企画されていて、通路で不思議な服?を纏った集団が普通にパフォーマンスをしてたり、ファッションショーが始まったりします💃✨
去年特に衝撃的だったのは、3人の華道家の方たちによるライブパフォーマンスでした💐
1人が作り上げたものを壊し、別の人が新たに作り上げる…を何度も繰り返しながら1つの作品が完成されていく様を見て、「こ、これが破壊と創造…!!!!」と頭に雷が落ちた感覚でした⚡

さまざまなクリエイターが集まるので、ジャンルはファッションや食べ物、コスメなどバラエティ豊かです◎
出展ブランドさんはInstagramで紹介されていますが、今回はアクセサリーブランドは少なめかな…?という印象。
現時点で発表されている中で、個人的に気になるブランドさんをメモ的に紹介したいと思います🙌✨

Karen Jewelry/カレン ジュエリー

Karen Jewelryは「YOGA・OCEAN・MOUNTAIN・PLANET・HISTORY」をコンセプトに本来の女性の美しさを引き出すデザインやシンボルを用いたアイテムを取り揃えています。

ETERNAL 自己を表現する"象徴となるもの"をシンボルと呼ぶ。ぶれない、折れない軸の中には最も光る美しさがあり、それは私たちの永遠のテーマ。絶えず変化する日常を味わい深いものへと昇華してくれるジュエリーはシンボルでもあり、人生のお守りのようなもの。

スイートで時には切ない、ジュエリーには自分だけの大切な物語が詰まっている。どんなときも自分のスタイルを忘れない、自分を引き戻す力をそっと貸してくれる。「ソフィスティケイト、ずっと輝き続ける」そんなジュエリーを提案します。
公式サイト ABOUT USより

コンセプト通り、シンボル的なデザインが多い印象ですが、日常使いできるモダンな洗練されたアイテムばかり✨
個人的にリングが気になっています💍


TOUROU/トウロウ

日本の美しいものを残していきたいとの思いから
スタートしたブランド 「 TOUROU - トーロウ 」

秋田の伝統工芸技術である銀線細工の
ジュエリーコレクションを展開しています。


日本の伝統工芸のモダニズムをテーマに、
伝統工芸品と伝統技術、職人に敬意を払いながら、
伝統と現代の融合を目指し、
新たな魅力を引き出した伝統工芸品を皆様にご提案します。


TOUROUの名前の由来は、
古くより日本に火を灯してきた ’灯籠’ からきています。
日本のものづくりに受け継がれてきた伝統を守り、
もう一つの新しい火を灯したい、そんな思いが込められています。

ファッションを通じて日本の伝統工芸を
楽しんでもらいたい


もっと身近に、もっと日常に
日本の伝統工芸を感じてもらえたら幸いです。
公式サイト ABOUT Philosophyより

2022年12月にローンチしたばかりのブランドさん。
美しい細工に目がいきます👀✨これは直接見てみたいやつ…!


Novamentand

海洋プラスチックが材料のアップサイクルブランド。日本全国の海や浜辺で拾われたプラスチックごみを成形し日常に溶け込むアクセサリーを製作。
New Energy Instagramより抜粋

何も知らずに見たらカラフルでかわいいアクセサリーたち🌊💍
さまざまな海洋プラスチックからできた"自然"の模様が一つひとつ異なり、自分だけのアクセサリーを見つけられそうです🤍


Light Neon Accessories/ライト ネオン アクセサリーズ

あなたの鼓動で
輝くサイン
上記サイトより

電気ではなく、自分の熱量で光らせるアクセサリー!という発想が素敵✨
ガラスなので取り扱いは慎重にしないといけない印象ですが、実際はどうなのかな?と気になります🤩


2nd PALETTE/セカンドパレット

アクセサリーではありませんが、「ファッションデザイナーとジュエリーデザイナーがスタートしたデザインソックスブランド」、「左右非対称のデザイン」、というのがとっても気になっています…🧦!


cink/サンク

これまたアクセサリーではありませんが、ともかく色!世界観!が好み過ぎて…💘
ベビー食器が人気のようで、今年出産予定の友人がいるのでプレゼント用にもチェックしたいな〜と思ってます🍽🎁


今年は2月25日(土)、26日(日)の両日11:00~18:00が一般の人も入場でき、お買い物することができます🛍(24日までの前売り券だとちょっとお得💰👌)
場所は、新宿住友ビル三角広場(去年、ほぼ日 生活のたのしみ展が開催された場所)です▼△🔻

実は、New Energyでも同行サービスを考えていました🤫
思っていたよりアクセサリーブランドさんが少ないのでやめたのですが、もし、「気になるけど1人で行く勇気が…」「一緒に回ってほしい」という方がいましたら、こちらまでご連絡ください👇
💌emo.no.katamari.aj@gmail.com



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

最後に。
New Energy関係ないですが、今月のイベントとしてmmm jewelryの催事をご紹介します💎
2月27日(月)~3月12日(日)の2週間、表参道スパイラルに出店します~!
私も数日スタッフとして立つ予定です☺️🙌

一緒に出店する移動帽子屋AURA/アウラさんも素敵なので、ぜひぜひ遊びに来てください👒

なにやら某有名帽子屋さんと同じ工場で作られていて、クオリティは高いのにお安く買えてしまうんだとか…私は、お財布の紐がすでに緩んでおります👛💸
帽子もアクセサリーだもんね〜〜〜〜!


おしまい!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?