見出し画像

アクセサリー青春時代にハマったブランド その2

アクセサリー青春時代と呼んでいる20代に好きだったブランドさん紹介、第2弾です🌟
ただの思い出記録なので、今はもう活動されていないブランドさんやアイテムを持っていないブランドさんも含まれますが、ご了承を。


■titti/ティッティ

儚げで繊細な雰囲気とヴィンテージパーツを使ったアイテムがツボなティッティさん。
前回ウェディングフォトを撮る時に、ピアスとチョーカーをセミーオーダーしたぐらい大好きです🕊💕

このレースチョーカー、私服で使いたいと思って早何年…

というか、このレースシリーズを見たのをきっかけに、当時好きでウェディングドレスのブランドさんと合わせたい!と思い、写真を撮ることを決めました⚡️
それぐらい突然雷が落ちるデザインが多くて、沼でした…🕳
ティッティさんはオリジナルアイテムだけでなく、デザイナーの青木あいさんがセレクトしたヴィンテージかわいくて〜〜〜!
町田にあるショップだけでなく催事でもセレクトアイテムが見れるので、ヴィンテージアイテム好きの人はチェックしてほしい〜!
私は総ビーズ、裏地が真っ青のクラッチバッグを持ってます👜登場頻度は低いけど、とってもお気に入り💙

■sasakihitomi/ササキヒトミ

ササキさんも前にnoteで紹介しました✨
たしかなにのむ?展に行った時に、初めて出会ったと思います。
ちょっと毒っけのあるデザインと、アイテムからは想像できないふわふわなデザイナーさんのギャップにやられて大好きになりました🫰
かわいいなあと思いつつ、アクセサリー沼にいた私にとって単価が高く感じられて、なかなか購入できずあまりアイテムは持っていませんが…なにのむ?展は好きなブランドさんばかりで、予算配分が大変なのでね……

各アイテム、購入してからかなり時間が経ったので変色してくすんできましたが、それもササキさんのアイテムらしさとして味が出てきていた感じで、使えば使うほど愛着が湧いてきています💕
またササキさんとお話しして、ふわふわオーラ浴びたいな〜〜〜🌸

■RaQue/ラキュウ

ラキュウさんはアクセサリーブランドではなく、お花屋さんです💐
前はドライフラワーを使ってピアスを作っていて、伊勢丹などで催事をしていました。
パタリーさんと合同催事をしていたことがきっかけで知ったはず🤔
もしくは、メイクレッスンを受けた方繋がりで知ったはず…🤔🤔
儚げだけど印象に残る色使いがツボで、前回ウェディングフォトを撮る時にブーケをオーダーしたぐらい大好きです💘

ドライフラワーだと水濡れや壊れやすさが怖くてなかなか購入できない中、勇気を持って購入したピアスはリビングに置いていたら犬たちのおもちゃにされ、一度も着けて出掛けることなく憧れのまま散っていきました…🐶悲しい
最近はアクセサリー作りはしていないようですが、私の憧れを成仏させるためにまた作ってほしい〜!(強欲)

■Ruminy/ルミニィ

ドールチャームを制作されているルミニィさん🪆
表参道にクリエイターズブランドを取り扱いしている美容院があるのですが、そこでセレクトされているブランドさんがどれもツボで…💘
そんなツボブランドさんの内の1つです✨
どれも細かく作り込まれているのはもちろん、ドールが身につけているファッションアイテムがどれもお洒落なんですよ〜!!!!
うわ〜、こんなの身につけてみたい人生だった〜!と憧れが詰まった、欲望の塊をかわいくお洒落に表現できる最高のアイテムです👑❤️‍🔥

ドールって「ほっこり」とか「少女的なかわいさ」があるイメージだったんですが、クリエイターさん自身がパンクやロックが好きだからかハードなデザインが多くてかっこいい🎸✨
シケモクのブローチを見た時は震えました…🚬
好きなパーツを付けれるワークショップで作った私だけのドールチャームがあるのですが、最近使っておらずアクセサリーボックスにずっと押し込んでいるので、早く演歌バッグを手に入れて付けたいなと妄想中です💭

昔の私はこんな風になりたかったのか〜!と分かって面白い🌟



今回はここまでっ!
読んでくださり、ありがとうございました🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?