見出し画像

アクセサリー青春時代にハマったブランド その7

アクセサリー青春時代と呼んでいる20代に好きだったブランドさん紹介、第7弾です🌟
ちょっと久しぶりの投稿になりますが、まだまだありま~す!
ただの思い出記録なので、今はもう活動されていないブランドさんやアイテムを持っていないブランドさんも含まれますが、ご了承を。


■SAKURAYAMA/サクラヤマ

なにのむ?展でお馴染みのサクラヤマさん🌸
自問自答ガールズの方たちにはサクラヤマさん=あきやさんのヘアバレッタ、というイメージがあるかもしれないですね☺️💡
私もヘアバレッタを持っていますが、動物の金具とニュアンスカラーのアクリルの組み合わせで、華やかさとカジュアルのバランスが良くてとっても使いやすいです✨

ハーフアップした時に着けるのがお気に入り🕊🤍

アクセサリーではないですが、お財布やバッグもかわいい!
ポイントはがま口👛リスとどんぐり、猫と毛糸などただの動物モチーフではなく、ストーリー性を感じさせる組み合わせの金具にきゅん💘とします🫰🫰

■yukunia/ユクーニャ

ユクーニャさんも、なにのむ?チームのブランドさんです🥂🍸🍾
海外のヴィンテージスタンプと天然石を組み合わせた、アンティークテイストのネックレスが代表的💎
ヴィンテージスタンプを天然石で閉じ込め、きらきらと輝く絵画を身に着けたような感覚になれます🖼✨
個人的には、この王冠のイヤーカフがとっても気になる…👑!

ユクーニャさんのアイテムからはグリム童話のような仄暗さを感じるのですが、童話の中に登場しそうなデザインにときめきます💘
ちなみに、イヤーカフにも指輪にも使えます💍👌

■nezu/ネズ

【snuggle cabinet】というチームで、パタリ―と一緒に催事をよくされていて知ったネズさん。

🔼 【snuggle cabinet】が終わると毎回この写真が上がってほっこりするので、いつも楽しみにしていた思い出☺️💕

「さわった時の感覚を楽しむ洋服の生地と同じように、アクセサリーも触った時の感覚を楽しんでほしい。」という想いから、糸やビニール、ニット素材などでアクセサリーを製作されています🪡🤍
不思議な形が多いですが素材感から奇抜さは感じず、なんだか心が和むアイテムたち✨
表参道スパイラルでお取り扱いがあるので、気になる方はお出掛けついでにチェックしてみてください☝✨

■moco/モコ

"時を着飾る"をコンセプトに、指輪+時計=指時計を作られているモコさん。
今まで見たことのない発想・デザインで、初めて見た時、一瞬で惹かれました⌚💕
めちゃくちゃ欲しい!と思ったものの、どの指にどんな風に使うか決めきれず、今に至ります…今年もほぼ日・生活のたのしみ展に出店されるようなので、また悩むことになりそう………(去年もそうだったな…デジャヴ)🤦‍♀️💭

指輪だけでなくネックレスもあります◎
お仕事などで普段なかなかアクセサリーを着けることができない方や、腕時計の装着感が苦手な方などにオススメです✨



今回はここまでっ!
読んでくださり、ありがとうございました🌷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?