見出し画像

ゼロからの新生活【家具・室内用品】

はじめに

新生活(一人暮らし)を始めて1年半ほど経ちました。

ちょうど新生活の時期ということもあって誰かの参考になるかもしれないので家具や家電、雑貨などについて何を買い、どうだったのかいくつかのnoteに分けてざっくり書いていこうと思います。

感覚的には実用性5割、好み2割、金額3割くらいの比率を意識して購入していました。好みと金額との兼ね合いを見つつという感じですね。

一応黒をベースの色と決めて初期の家具と生活用品、家電を購入しました。
(今は特にこだわりないですが最初は基本的にIKEAで購入しています)

# デスク・チェア・ラックなど

LINNMON リンモン / ADILS オディリス

テーブルはLINNMON リンモン / ADILS オディリスの組み合わせ。
貼ったものより大きめのサイズで購入しました。約5,500円。
(大きなサイズは現在生産終了品?)

満足度としてかなり高いです。安価な割に必要十分以上、モニターアームも設置してみましたが今のところ問題なさそうです。ちなみに脚をつけるときは電動ドライバーの類があるといいと思います。
(手でもできますが力を込めすぎて若干怪我をしました)

RENBERGET レンベルゲット

デスクチェアはRENBERGET レンベルゲット。約5,000円。
これも必要十分を満たしていると思います。肘置きの取り付けに若干のクセがありますが許容範囲ではないかなと。

KNARREVIK クナレヴィーク

これは振り返るとこれでなくても良かったかなと思わないではないですが、小物が置けたらいいかなと購入。約1,300円。ベッド脇に小物置く場所作るのは割と良い選択だと思います。

用途も違いますし、IKEAの製品ではないですが今なら以下でいいのかなと。組み立ても割と簡単で気に入ったので最近2個目を購入しました。

GUNDE グンデ

見ての通り折りたたみチェアです。ちょっと折りたたみ方に癖がありますが体重が重くても特に問題なく使え、何より安く約1,000円です。割と良い買い物だったかなと思っています。

HAMMARN ハッマルン

部屋のレイアウトの都合上、ソファベットが融通利くかなと思い、こちらを購入しました。慣れれば悪くはないのですが寝心地はいまいちの印象。約10,000円。(多分布の張りが甘い個体差を引いたか組み方が甘い?)

組み立ては多分1人では無理ですね。結構苦労しますが組み立てた後の挙動自体は割とスムーズで悪くないです。今もし再検討するとしたらぱっと見では以下のBALKARP バルカルプが良さそうかも?と思いました。
(どちらの役割も上手く満たせそうに見える)

Mozambique ロールテーブル

キッチンに作業スペースを増やしたいときや自室でデスク以外にテーブルが必要になったとき使えるものとして購入しました。ちゃんと組めばそれなりに安定感があり、ドリンクや食べ物などの物を置いても大丈夫でした。

普段は巻いて収納できるので1個置いてあると意外に便利かもしれません。

# カーテン・タイルカーペット

スミノエ(Suminoe) カーテン 遮光1級 遮音

色も含めて気に入っているのですが、こちらは丈や幅を指定して購入可能なカーテンです。上部にアジャスタがあるので少し丈の調整ができます。

まず遮光に関しては完璧だと思います。遮音に関しては特に意識して感じることがないので気持ち程度のものと思った方がいいかと。それよりは温度を遮る能力がかなり高いという印象の方が強いですね。

スミノエ タイルカーペット

購入したものが見つけられなかったので、良さそうに見えるものを代わりに置いておきます。基本的に床が凹むのを防ぐために要所に敷いています。
好みだと思いますが室内全面に敷く運用でも良いかと思います。

# ハンガー・洗濯干しなど

SPRUTTIG スプルッティグ

BUMERANG ブメラング

個人的な軽いこだわりとして乾かす用と型を整えて干す用の使い分けを意識して2種類購入しました。

BUMERANG ブメラング

こちらは念の為ズボンをかけて収納する用途で購入しました。

ハンガーだけで洗濯物を干すのは難しいので以下を合わせて使っています。

物干し竿については(部屋によるということもあり)ネット上で良さそうだと断言できるものが見つけられておらず、載せていないのですが伸縮可能なものを選ぶと取り回しは楽かなと思います。

# バスタオル・ゴミ箱・室内用バッグ

VÅGSJÖN ヴォーグショーン

それぞれバスタオルとハンドタオルです。約600円と約400円。
肌触りも悪くなく吸水性も良いと思います。割と丈夫な印象があるのでもし駄目になるようなことがあればまた買うかもしれません。

KNODD クノッド

蓋付きのゴミ箱です。約1,700円。丈夫で良い感じです。キッチンで使うため購入しました。組み立ては1人でもできましたが2人いる方が楽そう。これもそのうち追加で買いたいなと思っています。

DRÖNJÖNS ドローンヨンス

これは今使ってるものと違うのですが、およそ同じものに見えるので貼っておきます。デスク横のゴミ箱として購入しました。

KNALLA クナラ

いくつか買って、バスタオルの収納などに使っています。約400円。
これも買い足すかもしれません。

FISSLA フィスラ

洗濯が終わった後の洗濯物を運ぶのに使っています。約200円。
耐水性があるのでこの用途にちょうど良いですね。

おわりに

他にも枕や布団などもIKEAで買いましたが、どうも取り扱いが今なさそうなので割愛します。他にも家電やキッチン周りのnoteも書こうと思うので興味あれば見ていただければ幸いです。

新生活関連のnoteはこちらのマガジンに追加していくので、もしよければフォローしていただければ幸いです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

もしよければサポートお願いします! モチベーションになります!