見出し画像

追いかけて食べさせる派?諦める派?

みなさん、子どもが座ってご飯食べない時、どっち派ですか?

私は諦める派です。
座って食べないというか、娘(1歳3ヶ月)がハイチェアに座った状態で、食べるのを嫌がり始めたらもうおしまいにする。

一方、夫はわざわざ娘をハイチェアから降ろして、歩かせ、その後を追いかけて食べさせる。

なんというか…私よりママっぽいw

娘はなかなかに食べムラがあるので、ほとんど食べない時もある。
流石にそんな日が続けば私も心配するけど、
まぁ食べないものは仕方ない。
本人は至って元気そうだし、たくさん食べる日もあるから良いかなと思ってる。

が、夫は「食べさせな!」と思うらしい。

ここの考えは夫婦で全然違う。

そして私は全然違ってても構わないと思う。
なぜなら、お互いその方法が苦になっていないから。

別に私は
「立ち歩きながら食べるのはお行儀が悪いからダメ」
と思っているわけではない。
(まぁお行儀悪いのは確かだけど…)
娘を追いかけて食べさせるのが大変だと思うからやらない。
私にとって苦になる。
やったことないけど、やったら絶対不機嫌の能面モードになると思う。
だからやらない。

一方、夫は娘を追いかけて「あーん、パク」とやるのを「餌付けしてるみたいでかわいい」とか言ってる。
どうしたら食べてくれるだろうかと、色々考えて試行錯誤するのが苦ではなさそう。

実際、ハイチェアでは自分でしか食べない娘も、
ハイチェアから降ろして歩かせると「あーん、パク」と食べてくれるのを発見したのも夫。
ご飯を温め直したり、
ちょっと冷やしてみたり、
野菜を小さくしてみたり、
時間をおいてあげてみたり、
なんか1時間くらい、いやそれ以上?かけて色々やってる。

洗い物しながらそんな夫の姿を見ているのは、なんかおもしろい。

きっと夫にとっては、「娘が全然食べないで食事を終える」という状況の方が苦になるんだろうな。

世間体とか、これが正解!じゃなくて、
私、夫、娘、みんなが「いちばん楽」「いちばん心地良い」を選んでいけるのがいいなと、私は思う。

そしてもう一つ、思うこと。

私が見る娘、
夫が見る娘、

私がする解釈、
夫がする解釈、

私が大切にする価値観、
夫が大切にする価値観、

違っているからこそいいなと思う。
娘のいろんな面を引き出せるし、
娘にとっても、出会う価値観の幅が広がる。

前にもちょこっと書いたけど、
色んな大人の目で娘を見てもらいたい。
世の中には「託児なんて子どもが可哀想!」という人もいるけれど、私は敢えてどんどん任せたい。

娘よ、色んな人に出会い、色んな価値感を知って、ちっぽけな私の枠組みを超えていくのだ!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?