見出し画像

動作法って何?

臨床動作法(以下、動作法)とは
日本発の身体心理療法です。

1960年代に脳性まひの方の動作不自由を
改善するために「動作訓練」として
臨床心理学者成瀬悟策(九州大学名誉教授)
によって開発されました。


前屈(まえまげ)課題 ©2022 Emi Kaneko Illustrated by C.K.

動作訓練では、動作課題を設定し、
援助者と共に取り組んで
動作(姿勢を含む)の改善を目的とします。

のちに、動作訓練の実践と研究から
動作の不具合が改善すると
こころの不調も改善する
ことがわかり
肢体不自由がない人にも応用され,
心理療法としても用いられるようになりました。

現在は身体的な機能の回復や
心理的な問題の解決から
健康増進、アスリートのパフォーマンス向上など
様々な分野で実践されています。

動作法について詳しく知りたいときは

脳性まひの方の動作訓練がどう始まって
展開していったのかが,
詳しく書かれています。

この2冊は私が初めて動作法の継続研修会に
通い始めた時に紹介された本です。
一般読者向けのブルーバックスなので
わかりやすいです。