バセドウ病になった・・・⑩

今日は3ヶ月ぶりの病院。そしてバセドウ病と診断されて1年が経過した。10回目の通院だ。
緊急事態宣言期間中最後の週末でもある今日は、混んでる~😵8時10分に到着したけど、191番。血液検査までは130人待ちかお😱保険証チェックには長蛇の列。天気悪いからみんな病院内にいる人が多いのかな。超混雑。でも15分位すると減ってきた。血液検査待ちの人が多かったんだろう。
私の血液検査は8時31分に終了。

今日もスタバで時間潰し。今日はカフェミストとビスケット。kindleで本を読みながら時間潰し。どちらにしても血液検査で1時間はかかるしね。

9時45分に検査に呼ばれた。TRAb(ECLIA)も落ちてきていますが、まだ少し高いですね。お薬は毎日1錠を継続しましょう。あと血液の数値が高い(=血がドロドロ)ですので、水分をちゃんとトって下さい。と言われた😓

検査今日の結果は次の通り。
FT3 29.5→8.1→測定なし→測定なし→2.6★→ 4.0★→ 2.6★→2.1→3.1★→2.4★(基準値2.2〜4.3pf/ml)
FT4 7.77↑→2.54→1.53★→1.04★→0.78→ 1.21★ → 0.90★→0.59→1.17★→1.00★(基準値0.80〜1.60ng/dl)
TSH 0.01↓→測定なし→測定なし→測定なし→ 0.01↓→0.01↓→0.01↓→2.53★→0.54★→
0.57★(基準値0.20〜4.50μIU/ml)
TRAb(ECLIA) 18.3→測定なし→測定なし→測定なし→測定なし→測定なし→14.2→測定なし→6.6 →5.0→4.3(基準値2.0IU/L未満)
AST 23★→22★→55→19★→22★→35→24★ →27★→29★→18★(基準値13〜30U/L)
ALT 24→27→71→25→23★→52→24→27→36→
20★(基準値7〜23U/L)
Neu#(白血球) 4730→ 6690→ 8550→ 5870→ 5520 → 4910→5140→5340→7130→4800

今日の肝臓(AST.ALT)の数値は素晴らしい💮食事制限中の今は3週間はアルコールとってないしね😂如実に数値に現れるんだね。
あとはTRAb(ECLIA)が基準値になるのを待つのみ‼️

8時10分受付、10時会計と薬受けとり終了。1時間50分でした。終わった頃の受付番号は500番台だった。どんだけ患者さんいるんだろう笑い
薬は90日分、お会計は5,570円。

残念ながら1年で全数値クリアならず。次は3ヶ月後の9月。その頃にはTRAb(ECLIA)も基準値になってるのでは…🔚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?