見出し画像

バセドウ病になった…⑮

書きかけのnoteを放置してたら1週間経過Σ(・ω・ノ)ノ

前回の検査から3ヶ月。またまた伊藤病院に来ました。最近は金曜日に行くことが多かったけど、今週や来週どうしても都合がつかず、午後半休をとって病院に行ってきました。
13時42分に受付をしたら5176番。その後保険証のチェック、血液検査をして13時55分にはいつものスタバに行って、1時間程度の時間を潰し、再度15時前に病院へ。6人待ちからなかなか順番が回ってこない。今日は病院に戻ってから40分も待った。通常15分とか20分なのになぁ。

先生には数値は良くなっているので、あと3ヶ月毎日1錠を続けて、次回の数字を見て薬を減らしましょうって言われた。

2022年9月21日の検査結果

今日の結果は次の通り。(直近5回分)
FT3 22.6★→3.7★→3.5★→3.1★→2.6★(基準値2.2〜4.3pf/ml)
FT4 1.06★→1.52★→1.39★→1.25★
1.07★(基準値0.80〜1.60ng/dl)
TSH 1.72★→0.07→0.01→0.10→2.19★(基準値0.20〜4.50μIU/ml)
TRAb 4.3→3.7→3.3→3.4→2.6→2.3(基準値2.0IU/L未満)
AST 23★→28★→28★→33→29★(基準値13〜30U/L)
ALT 27→44→41→74→43(基準値7〜23U/L)
Neu#(白血球) 5150→3300→7530→ 9810→5970
肝臓の数値は前回より良いし、白血球はちょっと高いけど、大丈夫でしょうとのことでした。診察は1分、あっという間でした。
15時42分完了。今日は所要時間は2時間でいつもより30分。前回同様待合室は空いていた。薬の量も変わらず、前回同様の5,520円でした。

やっぱり受診は平日がいいね。次回は12月末か1月初旬。ん~、微妙なタイミングだなぁ😞

そして、まだ薬が減りません。3ヶ月後はどうなっているかな🔚



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?