バセドウ病になった…⑧

今日は2ヶ月ぶりの診断の日。前回より10分早い8時5分に着いたんだけど、なんかスゴい混んでいる😥今日は194番(調べてみたら前回は150番台)。な、な、なんでー。
そして血液検査は130人以上の待ち人がいて、保険証のチェックの列は外まで並んでいる😞💨朝からテンション下がるわ。。。とりあえず血液検査と保険証チェックを早く終わらせコーヒーでも飲みに行きたい。
血液検査までいつもの3倍くらいの30分待った。いつもそうだったか覚えてないけど、試験管3本分の血液を採取して終了。今日は問診までも時間がかかりそう。
今日はスタバじゃなくてモスカフェ時間を潰した。モーニング食べながら😁

今日はちょっといつもより時間がかかり、採血から1時間30分くらい待って診断。
先生曰く良くなってますって。今回は今まで測定しても数値が0.01↓だったTSHがいきなり基準値内の2.53になり、TRAbは前々回14.2から6.6までさがった。こっちはあと一息。かなり前進。薬の量が1錠に減り次回は3ヶ月後🎉

今日の結果は次の通り。
FT3 29.5→8.1 →測定なし→測定なし→2.6★→4.0★ → 2.6★ →2.1(基準値2.2〜4.3pf/ml)
FT4 7.77↑→2.54→1.53★→1.04★→0.78→1.21★ → 0.90★→0.59(基準値0.80〜1.60ng/dl)
TSH 0.01↓→測定なし→測定なし→測定なし→ 0.01↓ →0.01↓→0.01↓→2.53★(基準値0.20〜4.50μIU/ml)
TRAb(ECLIA) 18.3→測定なし→測定なし→測定なし→測定なし→測定なし→14.2→測定なし→6.6 (基準値2.0IU/L未満)
AST 23★→22★→55→19★→22★→35→24★ →27★ (基準値13〜30U/L)
ALT 24→27→71→25→23★→52→24→27(基準値7〜23U/L)
Neu#(白血球 ) 4730→ 6690→ 8550→ 5870→ 5520 → 4910→5140→5340
まぁみんな基準値に入ってる訳ではないけどおおむね良好ってことかな。

本日も無事に終了。薬も1錠に減り、次回は3ヶ月後😊

8時05分受付、10時20分薬もらって終了。2時間15分で終了。前回より1時間多く時間がかかった。まぁ前回が早かったんだけどね、
5,560円(薬代込)、メルカゾールは1日1錠を60日分。
前回より1,020円高い。なぜだ?

とりあえず今日も無事に終了。あっ体重のこと聞かなかった。もうちょっと頑張れってことかな🔚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?