マガジンのカバー画像

レースのこと

16
運営しているクリエイター

#メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜トップアスリートにはトップサポートがついている〜

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜トップアスリートにはトップサポートがついている〜

今日はいよいよ出発ですね!これで最終回です。どうしても最後に書きたいことがあったのでギリギリですがUPしました。昨日はコース変更のお知らせがありましたね。まずその話を。

わたしが考える変更後のコースで注意したいことコース変更の発表にかなり驚きましたが、たしかにあの下りはとんでもなくズルズルで、この連載でも書いたとおり、渋滞に痺れを切らしてそのズルズルを外れて下りる選手やトレイルをショートカットす

もっとみる
メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜テールエンダーの心得~

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜テールエンダーの心得~

いくつかの100マイルレースに出てきましたが、実はわたしは100~120kmくらいが得意だったりします。あと、日本では100マイルがトレンドとか100マイル信仰的な空気感がありますが(100マイラーって言葉もそこそこ奇妙で/じろーさんのブログ参照)、わたし自身はさほどこだわりがありません。

むしろ苦手かもしれない。だって100kmよりも200kmよりも、走り続ける時間が長くて寝れないししんどいか

もっとみる
メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜前日やレースで注意したい必携装備について~

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜前日やレースで注意したい必携装備について~

1本目、2本目が思いのほか反響があり3本目。準備の話から打って変わってもっと具体的な「UTMF」対策と注意点。これこそメディアが教えてくれない、走った人にしかわからない情報かもしれません。

わたしはできるだけ「現場」で、「選手目線」で、「タメになる情報」を取材したいと思っています。参加選手であるみなさんならこの重要性はわかってもらえると思います。

そんなわけで、UTMFのシリーズを3度走った過

もっとみる
メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜いまからでも間に合う買い足しアイテム〜

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント〜いまからでも間に合う買い足しアイテム〜

今週いっぱい更新していこうと思っている、UTMF完走のヒント集。次は何を書こうかな〜と考えたのですが、もう10日前に迫っているのでアイテム関係の話にしようと思います。いまどきネットで買ったら翌日に届く時代ですが、うっかりしてると間に合わないこともありますよね。←球磨川の時に焦った

わかりやすいように参考商品のリンクを張りますが、広告とか全く関係ないのでご安心を(?)。しつこいくらいに繰り返します

もっとみる
メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント

メディアが教えてくれないUTMF完走のヒント

先月、球磨川リバイバルトレイルというレースを完走しました。その前は昨年12月にTHAILAND BY UTMBを完走しました。今シーズン?にすでに100マイルを2本。あんまり練習してこなかった2021年、明らかに練習不足だけどなんとかなったのは「引き出し」をフル活用した結果だと思っています。

タイに向けて、レース前にどんな練習をして何をしたのかはTomo's Pitのブログに書くとして、いよいよ

もっとみる