見出し画像

ツイてるとお得?

ツイてるマウント取ってくる人いる
私が何気なく話したことでも、マウント取られたと感じる人もいるかもしれない。逆に、相手の会話の中にマウント要素を感じることもあるかもしれない。

ツイててもツイてなくてもウケる、をやりたいことに気がついた。


結局は、“プラマイゼロ“に気がつくべき。

どっちかというと、マイナスが多いほうがウケるんだけど。大人になるにつれて、(セルフ)オートコンペティション機能が装備される。ある意味、呪いとも言える。人と比べないと自分のステイタスを見出せない、自分より下に人を置かないと自分を保てない、、などなど。


あなたはこの中にどれくらいマウント要素、もしくは見下し要素が見えますか?
先日、食事を奢られる+お金をもらう事象が発生した。家に帰ると吐き気と腹痛に見舞われた。
はい。ここまで。

私は食べなきゃよかった、飲まなきゃよかったとかそういう感情は一切なくて、冷静に吐いたんだけど。
最終的なお気持ちとして、ハーブのお酒は身体に良すぎて解毒作用があるんだなぁ、たくさん食べたけどカロリー過剰摂取しないで済んだ、といった感じ。人や食べ物のせいにしないから平静でいられる、当然だけど。だから、懲りないのもある。

人から、それって貧乏クジでは?と言われても自己卑下しないで済むし、羨ましがられても天狗にならない。自分の好きでやってることの自覚を忘れなければ、ブレない。どんどん俗世離れして、川と会話しそうな勢いすらある。
感情、感覚すら自分で選べることを忘れないようにしたい。そのための健康維持管理。



最後までお読みいただきありがとうございました。

noteのサポートで開運間違いなし!