見出し画像

★4月解禁!デジタル給与★

\デジタル給与って何?/


【デジタル給与とは?】

銀行振込ではなく、スマホ決済アプリなどに

対して送金し、給与の支払いとする仕組みです!

ただ、今月よりデジタル給与の対象事業所の審査

が始まるため導入は数か月先になりそうです。


【現金化も可能】

デジタル給与は、現金化できないポイントなどでの

支払いは認められていないため現金化が可能です!


【デジタル給与のメリット】

従業員側→決済アプリの利便性向上や

一部をデジタル給与として受け取れる。

企業側→振込手数料を大幅に削除ができる。


【デジタル給与のデメリット】

従業員側→受け取れる金額上限がある。

「1件あたり100万円」まで。

企業側→給与振り込みの仕組みの

再設計コストがかかる。


【気になる点①二重運用の手間】

現行の給与支払いをすべて移行して一本化ができるわけではありません。

そのため従業員側も企業側も手間が増えてしまうかもしれませんね。

【気になる点②個人情報の漏洩】

銀行口座に加え、デジタル給与の受取先の個人情報が

増えるためさらに管理が難しくなります。

そのため、個人情報の漏洩リスクもないとは言い切れません・・・。

【気になる点➂残高保証】

デジタル給与の受取先の事業者が破綻した時に

残高保証されるかも気になる点です。

しかし、保証する仕組みが整っていない事業者は

そもそも審査に通らないかと・・・。


【デジタル給与をどう活用する?】

給与の一部をデジタル給与として受け取ったり、

副業をしている方はそちらをデジタル給与として

受け取るなど様々な活用ができそうです。


【まとめ】

今日はデジタル給与について紹介しましたが、

今後こういったデジタル化はどんどん加速していくかと思います。

そのため社会の変化に対応する

準備しておくことは重要になりそうですね📱😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?