見出し画像

2023/01/31

もう1月も今日で終わるなんて早すぎー

今日で1月が終わるということは明日から2月になるということです(?)




そして2月はわたくしの誕生月でもありますので諸々よろしくお願いいたします^_^



今月はマネジメントのお勉強を終え、今は音楽マーケティングのお勉強をしてます。


俗に言うA&Rってやつです!


マーケの勉強が一番面白い。
クソ難しいけど。


参考資料見ながらレジュメでまとめるってことを主にやってるんですけど、実際に現場にいた人に話を聞きにいくっていうこともやってます。


わたしが昔よくお世話になった方々なんですが、ユニバーサルミュージックでA&Rをやっていた方だったりスペースシャワーで流通をやっていた方など、色々質問して勉強させていただきました(ご協力ありがとうございます!!)


具体的にどんなことを聞いたのかというと、
以前から疑問に思っていたSpotifyとかApple Musicとかのストリーミング再生数の伸ばし方とプロダクション/レーベルの営業のやり方など



商品開発する会社だったら、商品を開発してそのニーズに合いそうな売り場に売り込みにいくっていうのは何となく想像つくんですけど、

物体みたいに分かりやすいものではないアーティストとかタレントを直接売り込みに行くのって、まずどういう段階を踏めばいいのかも分からなかったんですよね。


そういう疑問を実際にやってた方々に聞いて理解できたのでよかったです。
まあでも結局、実際にやってみなきゃ本当の意味では分かんないんですけどね、、


ちなみに、

こうして毎月noteに勉強してること書いて、「真面目かよw」って思う人いるかもしれないですけど、全然そう思われてもいいしわたしはずっと勉強し続けるし、勉強してることを伝え続けます。


プロダクションとかレーベルってぶっちゃけ誰でもできるんですよね。
趣味の延長でレーベルを始めた方も多いだろうし。



でも、
ごくごく稀に勝手にアーティストが売れちゃう場合はあるけど、商品の売り方や育て方、マーケティングなどを含めた知識とかノウハウがないと商品をヒットさせることってなかなか難しいですよね。


趣味で自主レーベルやってたりニッチな部分だけに供給できればいいって考えであればこのままで全然いいと思うんですけど、


前述のとおりレーベルとかプロダクションって資格とか免許とか必要ないので誰でもできるからこそ、

知識とノウハウの部分が欠けたまま燻ってるインディレーベルって結構多いのかもと数年前から思ってました。

それってもったいないなとも感じてて。


イレギュラーな事案が起きても、知識があればより打開策を見つけやすいし選択肢も増える。


持っているもので100%やっていれば見返りが80%だとしても他社と差をつけられるかもしれない。


だから今はできるだけ沢山勉強して、仲間に手伝ってもらいながら少しずつでも着実に会社をステップアップさせたいです💪



長くなってすいません!!


来月もよろしくお願いします!



よかったらサポートお願いします! サポーターにはnote内で個別にメッセージをお送りします♪ やる気&今後のコンテンツ製作費として受け取らせていただきます!