見出し画像

Rリバースについて

私はどの本を読んでもリバースに納得していませんでした。

あまり重要ではないとおっしゃる先生が多いので、私もさほど気にはしていませんでした。

リバースとは逆行を意味していますが、逆行とはホロスコープの三重円を出した時、経過や進行、年運や今日の運を1分や10分間隔で進めて行くと、ずっと止まって動かない星や、巡行とは逆に下がっていく星がたまにあります。

松村さんの本では、逆行する星は人それぞれではなく、ある一定の時期に逆行が起こるとあります。

ただ、逆行とはつまり、洗車機に入っている自分の様な感覚であり、何か進んでる?動いてる?なんか気持ち悪い感覚です。

本当に逆行する訳ではないという事。

でも、平面のホロスコープ上には、そう見えるので、逆行と言っている感じです。

私なりの答えが最近分かったので、書きますね。

人生の図まで、お勉強が出来ている生徒様にしかちょっと理解出来ないかもしれないのですが、人生の図には、時代の運の3つの星がありますよね。

<※もし人生の図って何?って気になった方は、エミオフィスの無料動画西洋占星術上級をご覧下さい。無料ですし、ユーチューブでどなたでもご覧頂けます。人生の図の教室も大好評中です!>

ここにRが入っている方が(今)多いのですが、これは時代が止まっているような感じで、自分が目標としていた事や、やりたかった事、やってしまったが、足止めになっている今の状況などを表しています。※カフェをやったけど、コロナで出来ないまま足止めをくらっているなど。

例えば、

画像1

これは私の母の今年の人生の図(上部のみ記載)ですが、彼女は今、認知症と難病により保健施設へ入所しています。※本来保健施設では認知症を扱っていない場合が多く、母もそういった施設に入所しましたが、パーキンソン病の進行があり、なあなあで入れてもらっています。

本当は私の居る地域ではなく、地元へ戻りたかったのですが、母の兄弟の反対があり、戻れないまま、私の居る地域で、私に介護をされている状況です。※保健施設とは半分医療、半分介護で一時的な入所施設です。

蟹座+10ハウス+天王星、合とは、天王星が蟹座で10ハウスにあり、年運が出生図の天王星と重なっているという意味です。

そして、リバースが年運の天王星にかかっているのです。

これは今年、天王星に入る事項や事柄がもう発動する事を表しており、本来なら目標が達成出来る年になるはずです。

が、年運の天王星にこれから先、何年もリバースがかかっていますから、もうこれは動かないのです。

となると、達成出来るはずの人生の図の完成は、リバースが入る事により、「達成せずに人生が終わる」→「達成出来ないのは、時代のせい」となります。

ここから先は

1,215字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?