見出し画像

マッチングアプリで会う前にLINE交換したがる人ってなんなんだろう

彼氏と付き合ってからもうすぐ1年が経とうとし、
最初にマッチングアプリを使ったのは新型コロナウイルスが流行する前なので
2年くらいはマッチングアプリにお世話になっていたことになる。

大学時代から付き合っていた彼氏と社会人になる直前に別れて
「すぐに彼氏ができるから、ちょっとフリーの期間楽しみなよ!」と知人に言われたのもあり
しばらくはフリーの期間を楽しんでいた。

社会人になって少しは出会いが増えると思っていたら
まったくそんなことはなく、気づけば一年が過ぎてしまった。

職場の同期たちが四角関係に陥っている中
私には好きな人すらできない。

「さすがにこのままではまずい」と思ったため、早く彼氏を作ろうと決意した。

最初は、wから始まるマッチングアプリに
勇気を出して登録してみた。

実際に何人かと会って、アプリで出会った人でも意外と抵抗なく接することができるとわかったのは大きな気づきだったと思う。
会うまでに1ヶ月以上は時間をかけたからかもしれないが。

アプリを使う上で、最初にわいた疑問がある。

「どうしてまだ会ったことがない人とLINEを交換したがるのだろう?」

私にとって、いや、みんなにとって
LINEは大事な個人情報の一つである。
それをなぜ会ったことのない人と交換したがるのか?
みんな会ったことない人に個人情報を晒すのは平気なの?と。

「仕事のLINEが多くてメッセージが埋もれるので(とか適当に理由をつけて)、会ってから交換しませんか?」とは断るんだけどね…。

実際会う前にLINEを交換したことも数回あるが、その後のメッセージが本当につまらなくなる。
(人によるのかもしれないが)

アプリで出会った人と会う前にLINEでやりとりをするようになったら
メッセージが急に雑になるか、急にペースが遅くなってフェードアウトの結末しかないと思っている。
その結末ならまだいいが、LINEを交換した相手がもし業者の人だったら…太刀打ちできないはずだ。
現在マッチングアプリを使っている方がいたら
気になる人とは会ってからLINEを交換することをおすすめしたい。(個人の感想です。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?