見出し画像

結局理想の出会い方ってなんだろう

今の彼氏とは、マッチングアプリで知り合った。

マッチングアプリは、世の中の縮図と言われるくらい
本当にいろんな人がいる。
もちろん自分にぴったりの相手がいるかもしれないし
実際に会ってみたら、自分と相性が合わなすぎて「帰りたい…」と思うこともあるかもしれない。
(むしろ後者のほうが多いのだが…)

なかには残念なことにヤリモク・勧誘系の人だっている。

このなかから、自分にぴったりの相手を見つけるのは本当に難しい。

会ったこともない人にメッセージを返すのは面倒だし、なかにはこっちが質問しても一問一答でしか返さない人もいるし
1人相性が合わない人に当たると
マッチングアプリの全てがいやになる。

正直、二度とマッチングアプリはやりたくない。

できることならマッチングアプリをやらなくても
相手が見つかればいいのに。と思う。


とはいえ、私には職場恋愛は向いていないと思う。

社会人になってから1年、職場恋愛の嫌なところしか見てこなかった。

当時働いていた場所では、同期や先輩が全員同じ職場の四角関係に陥り
当事者の人々からよく相談を受けていた。

同期A(女)が先輩A(男)と付き合っているのに
同期Aのことが好きな先輩B(男)に手を出したのがそもそもの発端である。
そして、同期B(女)が先輩Bのことが好き。というなんとも複雑な四角関係であった。

ちょこちょこ先輩Bに手を出した同期Aだったが
結局先輩Aのところに戻っていった。
「手を出した」の意味は察してほしい…。

先輩Bも同期Aを諦めたのか、同期Bと付き合うことになり
結局最近婚約したらしい。

おそらく、同期Aは先輩Aとの関係がうまくいかなかった
もしくは飽きたから先輩Bに手を出したのだろうか。
浮気したことがないので、浮気する人の気持ちはわからないが!!笑

職場の人にはほとんどバレており、「よくこの状況で出勤できるよなあ…私には職場恋愛とか無理だわー…」と
当事者ではない私は思っていた。

そもそも私は「自分のことが好きな人」にしか興味がないので
同期Bと同じ状況になったら諦めてただろうなあ笑

その後もラッキーなことに(?)、一度も職場恋愛の機会に恵まれず
マッチングアプリで素敵な相手を見つけた。
もちろん「自分のことが好き」なのが分かったので付き合うことにした笑

出会い方がどうであれ、「自分のことが好きな人」を見つけられるのが一番だよね。

数年マッチングアプリを使ってきたけど
職場恋愛や自然な出会いに賭けるよりも、アプリを使ったほうが「自分のことが好きな人」を見つけやすいのかなとも思う。

逆に自分が相手を好きになれるかどうかは
また別の話だけど…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?