マガジンのカバー画像

蓮池かえるの無知無能を列挙する

38
蓮池かえるの呉服に関する間違い発言を列挙し、指摘の裏付けとなる文献を明示します。
運営しているクリエイター

#note着物部

浴衣を着られる季節は7・8月だけと嘘を広める偽の自称着付講師、蓮池かえる

「浴衣は盛夏しか着ない」とデタラメのルールで着物ヤクザをする偽物の自称着付講師、蓮池かえ…

10,000
4

雲取り柄の長襦袢を弔事に使うべきでないとデタラメを教える偽着付講師 蓮池かえる

「雲取り柄が入った長襦袢は弔事には不向き」と、蓮池かえるがどなたかの質問に回答しましたね…

10,000
5

デタラメな衣装敷の使い方を正しいと思いこんで発信する偽着付講師、蓮池かえる

「衣装敷の上に立っているのがおかしい」などとおかしな発言をしている、このネットストーカ…

10,000
8

デタラメな袴の着せ付け方を解説する蓮池かえる

先の五輪閉会式でタカラジェンヌの袴着の衿を抜かない着姿をご覧になりましたか? タカラジェ…

10,000
15

子供の浴衣の着せ付けで衣紋を抜く?!

子供の浴衣の着せ付けで、衣紋を抜く着付師なんているのでしょうか? そんな間違いを犯す人は…

10,000
12

フォーマル・カジュアルで衿の抜き具合にルールはないとデタラメ発言する自称着付師(…

蓮池かえるが「衿を抜く」という事についてどういう事なのかも知らないで、とんでもない間違い…

10,000
13

絽の帯を締めていい季節とは?

単衣の季節になったと思ったら、急に30度超えの日が続いて、もううすもの着た方がいいくらいの気候ですね。 6月は季節先取りと言う事もあって皆さんコーデは自由に楽しまれているでしょうが、秋が始まる9月のコーデは迷われる事も多い事と存じます。 わたしはルールに対して緩く構える方なので、去年みたいに30度超えの日がひと月の半分にもなるような9月なら、全然絽の帯でもいいと思うのですが、 基本、季節が過ぎてしまってからの季節ものは野暮であると認識して、皆さんにはコーデして頂きたいと

¥10,000

雨コートの衿の形を好みで選んではいけない理由(羽織とコート 2)

蓮池かえるなんかにコートの事などをお尋ねの質問者さんがいますが、全く何も明確な回答が返っ…

10,000
29

着物の格を分別できない蓮池かえるの発言を検証する1

蓮池かえるは着付講師を自称する 偽 着付師ですが、それは着物の格が判らない事からも断言でき…

10,000
40

絞り染めの格が低いと嘘を教える自称着付け講師、蓮池かえる

絞り染めが格式あるお席に相応しいのか?という質問を受けて、蓮池は染めの技法による格の差が…

10,000
44

別記事でと保留した説明と、資料の追加

蓮池って、人には着付けに関する本を読みましょうと言っておいて、自分は一冊も読まないんです…

10,000
46

お召しの格が小紋より下?!(お召しについて3)

「お召しは略礼装まで使えます」と、以前の記事「お召しについて1」で一度書きましたが、着付…

46

小紋に袋帯がNG?! 4

蓮池の質問箱にきもの文化検定を受けるにあたってアドバイスを請われている方がいましたね。 …

46

付下げ小紋を写真で紹介する誌面も見つけました(付下げ小紋とは2)

前回の記事「付下げ小紋とは1」を書いた後に蓮池がデタラメにデタラメを重ねて大変おもしろい事になっていますね。 その後、わたしは付下げ(一方付け)小紋についても写真付きで紹介してくれている書籍を見つけました。 付下げ小紋とは書かれてませんが、前回の記事(付下げ小紋とは1)で説明した通り、付下げ小紋は一方付けの小紋とも呼ばれます。(現在、有料で読むエリアになっています) 蓮池の説明はどの辺りがこの写真と合致していますか? わたしには判らないのでどなたか説明できる方がいればお