見出し画像

愚痴は浄化だよ

いま、キャパオーバーを起こしてます。
たくさんの締め切りが襲ってきてます。
あれもこれも出来ないところにフォーカスします。
そして、新しいタスクがやってきます。
楽しいはずのオットとの旅行が迫ってる。
イライラする。
なぜオットはこんなに休みが多いのか?
夏休みはなぜあるのか?
自分の時間がほしい、、、
やりたいことができない。
どんどん迫る締め切りたち。
焦る自分。

ついに,「出来ない!」と愚痴ってしまった。
そうしたら友人のトモミンが
「愚痴っていいんだよ浄化だから」。
その一言で、沸騰してた頭が冷却された。
そんな時は休む。
そんな時は今を楽しむ。
今をやらなきゃで埋め尽くしてる自分がいた。

「こんな愚痴ってる自分がいる」と責める前に俯瞰してみた。
私にとっての書くことは一番の浄化であり表現。
書くことができないときは、自分の精神状態がやばいときだとも気づく。
書くことで落ち着いて自分を見直すことができる。
キャパオーバーだなってときは
思いっきり強制終了する。

今回の仕事のことが気がかりで行きたく無かった出雲への旅行が強制終了になった。
いまは、夫に感謝だ。
私の行きたいところを行ってくれ、思いっきり旅行を楽しみ、たくさんドライブしてくれた。
仕事のことも忘れられた。
そうするとまた、やる気がでてきます。
そうか、愚痴りはじめたら
羽を休めることが次に進めるKey Pointなんだ。
そうしたら、出られないと思ってたマインドの学校も途中からでられた。
マインドの学校の講師である松本忍さんにも
さんざん愚痴って泣き言を言った。
「今に集中して」
というアドバイスにまたもや、心鎮まり。
お陰で旅行に集中できた。
愚痴を聞いてくれた方々に感謝。
私も愚痴を言われたとき、神対応ができる自分に
なりたいと感じた。

そして書こう!
悩んだときこそ、書こう。
書きながら心が浄化する

いま、進行中のエピソードノート塾講座0期も
進化成長する最適な講座に進化してます。

エピソードノート塾1期は10月からスタート予定!

進化成長して、好きなことで活躍したいかたはオススメ^_^

#好きなことでキラキラ輝くアラフィフを応援しまする五感クリエイター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?