見出し画像

0歳育児:睡眠以外のおすすめ本とやったことリスト

Xでもnoteでも睡眠や情緒関連の発信が多いのですが、教育面や発達関連で0歳のとき気をつけたことありますか〜?とご質問いただいたので、好きな本と気をつけたことを備忘録にまとめます。


おすすめ本

① 0〜3歳までのモンテッソーリ 教育

こちらねー具体的にすぐできる環境整備と、おもちゃの例が非常にありがたかったです。
また、発達表も巻頭にまとまってて使いやすいのでぜひ紙での購入をおすすめします。
だってもう0才って生きるのに精一杯だからなんも考えたくないもん。こちらの言う通りにしてたし、おかげでイヤイヤ回避できたことも多かったのでぜひ!

②発達がわかれば子どもがみえる➕

こちら、該当月齢のページだけなら12ページ前後なので、マミーブレインでもいける👍
そして保育士さんむけで、発達に応じた適切な関わり方や保育のアイディア、おすすめの遊び方が簡潔にまとまっていて最高でした!
あと1歳までは髪結ばないよとか発達上注意すべきこともきちんと書いてあります。

一家に一冊♪


③語りかけ育児

こちら漫画版も書籍版もあるので読みやすい方を。
こちらも該当月齢のページだけでいいので、一冊を子どもの成長とともにゆっくり読み進められて最高。
私は周りに子どもとかいたことなかったので、どんなこと話せばいいのよ〜てんでわからん!という感じで…子どもの発達に応じた声の掛け方が理解できてよかったです。
王道すぎるからもう皆様もってるかな。笑 


④絵本とおもちゃでゆっくり子育て

こちらも月齢別に推奨のアナログなぬくもり溢れるおもちゃやお歌、絵本が紹介されていて最高。私は0才の時に出会えなかったからものすごく後悔しました…
私の屍を超えていって。笑


0歳のときやってよかったことリスト

タミータイム

これは睡眠にも響くんですけど(結局睡眠の話をする人)筋力発達の面からもとりいれるといいです。
AAPによると、赤ちゃんは、うつ伏せ遊びをすることで、体幹・運動・感覚を発達させていくようです。米国ではタミータイムと呼ばれています。


動画はこちら。

最初は、1日に1回、1分からで、徐々に、時間を長くしたり、回数を増やしてみましょう。
こちらのハンドアウトが超いいのでみて。日本語選択できます。

上の1番大切なところ⤵︎

タミータイム

鏡設置

赤ちゃんの目線(地面付近)に割れない鏡をぜひ!
なんでいいかは諸説あるんですが、我が家の場合とにかくこれで静かに遊んでくれることが増えました!
私が購入したもののリンクと、Xで話題だったニトリの人気のものもおいときます🥰

ニトリの鏡

鉄棒ぶら下がり

こちらは娘が歩く前から自発的に公園で「やりたい!やりたい!」という感じだったのでなんとなくやらしてたんですが、後々調べるといいことだらけですね。
娘は今保育園のレポートでも発達検査でも常に粗大運動のパートは満点なのですが、下地はこれなんじゃないかなーと思ってます。夏は暑いのでおうちで出来るようにしてもいいかもしれませんね。
我が家は狭いので購入しませんでしたが、広いなら一考の価値あり!


歩行機ではなく手押し車

歩行機だと将来の発達に悪影響ってのは最近わかりはじめたみたいで。でも赤ちゃん伝い歩きできるようになると「もどかしい〜」となって泣くこともある…なにかアシストしたい…ということで調べたところ、手押し車なら大丈夫そう!
かわいいし赤ちゃんも喜ぶのでぜひ〜

ベビーコロール

子どもって
にぎる→太めのものをグーもち→やや細めのものを3点持ち
の順で発達するのと、ある程度握力がないと書いててすぐ疲れてしまい書くこと自体苦手になってしまうケースがあるようなんです。
なので、ベビーコロールってにぎることで握力がつくし(これは鉄棒でも強化されますよね)、筆圧がないと書けタイプの画材なので、本当におすすめ。
また赤ちゃんはこれを積み重ねて遊ぶのも大好きです🥰


おわりに

なんか知育は全然できなかったなーといつも思ってるんですが、意外とこの辺おさえていて今に活きていることが多いのでまぁそこそこは頑張れてたのかな自分。
なにか皆様のヒントになれば幸いです。
なによりまず、赤ちゃんとの生活を楽しめますように!楽しめてなかったらこんな知育なんてほっぽって、まずは休もう!


サポートありがとう!サポートしていただいたお金は湯水の如く娘のお洋服へと消えていくでしょう…