見出し画像

マジで何もしないと決めた5月(前半戦)


もう頑張らない!と決めた5月
やりたいと思うこと以外やらない
というスタンスで過ごし半月が過ぎた。


仕事は全くしないわけではなく
予約が入ったら働くけど
SNSの更新も集客もしていない。


やりたくなったらするつもりだが
やりたくならないのでしていない。



趣味のピアノと日本舞踊もお休みしてるが
一度たりとも再開したいと感じてはいない。


むしろお稽古だったはずの時間が空くので
歯医者通い、温泉通い、ウォーキング
などをする余裕も出てきている。


毎日、自分が食べたいものを食べよう!
と昼ごはんは料理を作る日もあったりする。


昨日は茶碗蒸しなんかも作ってしまった。


チャプチェや中華風春雨スープなど
春雨を使った料理にハマりそうな予感だが
私は気分が変わりやすいので分からない。


食べたいものを自分で作り
美味しい!と言いながら食べるなんて
私にしてはあり得なさすぎる光景である。


noteを毎日更新し、料理を作り
温泉に行き、ウォーキングをし
鳥のさえずりに耳をすませ
5月の新緑と青い空を愛でている。


仕事と趣味にエネルギーを注ぐのをやめ
ただただ毎日を心地よく過ごすことを意識し
本当にやりたいかどうか心に聞いて過ごす。


こんなこと今までやったことなかった。


友達にも会いたいと思わないので
こちらから連絡することはないけど
会いたくなれば連絡しようと思っている。


仕事も趣味もやりたくなればするけど
如何せん全くやりたい気持ちが沸かないため
しばらくは放置してみようかと思っている。


今の気持ち的には
もう別に要らないかも…
なんて思ってたりもするけど
きっぱり捨てるにはまだ心が決まらない。


とにかく今は
毎日を心地よく過ごすことが
何よりの最重要事項であり
心のままに過ごすという体験をしている。


以前よりもゆったり過ごすことができ
仕事も趣味も放置状態なのに
以前より充実感を感じている。


これは大きな発見である。


仕事や趣味があるから人生は充実するんだ!
と強く思っていた私は仕事、友人、趣味
それら無しでも充実した日々を過ごせているから。


不安や焦りが全くないと言ったら嘘になるが
それよりも心に従って生きることの方が
大事になってきている。


ニート状態の私だけど
毎日が心地よくて、楽しくて…
あれ?これでいいんじゃね?って感じする。笑


エネルギーがガンガン回ってる気はしないけど
ただただ穏やかで心地よさを重視した日々が
だんだん豊かになってる気がする。


ちなみに
今の私のやりたいことは湯治旅行に行くこと。


あとは… 特にない!


毎日美味しいものを食べて
自分のハートに繋がって生き
リラックスしてnoteを更新して
温泉行って身体と心を緩ませる


これくらいかな。


ということで
やりたいことしかやらない in May
も後半戦に突入だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?